
コメント

はる
ピーナッツペーストは1歳で良いと思いますよー!海外だともっと早いのかな?
ピーナッツは、喉に入ったら怖いから、木っ端微塵にしてなんかに混ぜてチェックしてました。
2歳に海外行く予定あったので、ナッツ各種は随時進めていきました。
1歳3ヶ月にはピーナッツペーストあげて、
卵(孵化試験やってたので)
挟みつつ、、
様々なナッツあげていきました。
はる
ピーナッツペーストは1歳で良いと思いますよー!海外だともっと早いのかな?
ピーナッツは、喉に入ったら怖いから、木っ端微塵にしてなんかに混ぜてチェックしてました。
2歳に海外行く予定あったので、ナッツ各種は随時進めていきました。
1歳3ヶ月にはピーナッツペーストあげて、
卵(孵化試験やってたので)
挟みつつ、、
様々なナッツあげていきました。
「1歳」に関する質問
独り言です\( *´•ω•`*)/♡*。 5、3、1歳の娘が可愛すぎて尊すぎて子育て楽しすぎて 四人目ほしいと思ってしまいます。笑 三人目でもう子育てきつい!!となるよていだったのに🥺 3人目もかわいくてかわいくて孫!笑 で…
キューピーベビーフード オムライス風&シチュー弁当はそれぞれ単独で食べて2食分ですか? (例:昼はオムライス、夜はシチュー) 1歳になったばかりです。 今度、夫と会社のセミナーに出るためキッズルームに預けます…
来月頭から11ヶ月(もうすぐ1歳)の息子を保育園に入れる予定です。 まだ一回も風邪や体調不良になったことはなく、とても元気な子です。 保育園に入れるとなると洗礼を受けると思うのですが、いつくらいにいろいろもらっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はる
1歳3ヶ月の卵の負荷試験の時に
アレルギー専門医の先生にピーナッツのことも聞いたんですが、
ピーナッツ早すぎ!とは怒られなかったのと、ペースト食べれれば大丈夫そうだねぇ
ってゆるい会話してました。
ママリ
アレルギー専門の先生がペースト食べれれば大丈夫と仰っていたなら1歳も3ヶ月過ぎた頃なら安心ですね✨
私もその辺を目安に食べさせてみようと思います!
とても参考になりました。
ありがとうございます😊