![あちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私一緒に持っていったので消耗品はこっち着替えはこっちと探しやすいようにしました
正直陣痛中なんてバック漁りません🤣🤣
![ハチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハチ
わけませんでした!
延長コードは必須です!
産後足が浮腫むので着圧ソックスもあれば良いです🙆
-
あちゃん
お返事くださりありがとうございます♡
延長コード!産後あまり動けなさそうな気がするので絶対持っていこうと思います✊🏻笑
着圧ソックスあった方が浮腫取れて足スッキリしそうですね😌- 11月8日
-
ハチ
あと病院めちゃくちゃ乾燥するからリップクリームいります!!♡
もうすぐですねー♥️♥️
ストローキャップは絶対いります!!- 11月8日
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
分けても分けなくてもどっちでもいいですが、分けた方がどっちに何が入ってるとか分かりやすい面ではいいかもです
わたしはマイ円座を持って行って使っていました!(帰りの車でも使えるように)
あとは着圧ソックスは重宝しました!
あとご褒美用のお菓子、フェイスパックですかね笑☺️
入院中、産院によると思うのですが私は自分時間が結構ありました!!
-
あちゃん
お返事くださりありがとうございます♡
円座クッション持っていこうか迷ってたところです😳
帰りのことを考えるとクッションあった方が良さそうです😌
産後のご褒美のお菓子は最高すぎますね🥹ひっそりカバンに入れといてみます👜- 11月8日
![にっこり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にっこり
病院で指示されているのでバックは分けています🤰🏻
必須アイテムは冷えピタです!!!
個人差はあると思うのですが、入院中にめちゃくちゃおっぱいがガチガチになり入院中おっぱいが痛すぎて毎日泣いてました🥲
冷えピタを貼れば痛みは軽減していたので持ってて本当に良かったと思いました😌🫶🏻
冷えピタとか絶対いらないだろうと思ってたのに二箱全て使い切りました🤣🤣🤣笑
-
あちゃん
お返事くださりありがとうございます♡
病院で指示があったりするんですね!!
冷えピタ!いいかもしれないです🥹
熱がこもりやすい体質?なので冷えピタ持っていってみようと思います☺️- 11月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
分けた方がいいです。
入院中は家族にこれ持ってきてとかいえる余裕ありますが、陣痛アイテムは充実させました!
痛みがひどくなる前にわかるように並べてました笑
カイロ 腰に貼る
冷えピタ 暑くなった時貼る
ストローキャップ これは神
ビタミン系のスポーツドリンク 陣痛中に少しでもエネルギーチャージ。食べ物は痛くて食べれなかった笑
-
あちゃん
お返事くださりありがとうございます♡
確かに!陣痛グッズは完璧に準備しておいた方が良さそうですね😌
カイロも用意してみます!!
軽食、エネルギーチャージでウィダーインゼリーとか持ってこうかなって思ってます!!- 11月8日
あちゃん
お返事くださりありがとうございます♡
やはり漁る暇なんてないですよね😂できるだけ荷物を減らしたいな〜と思ってるので、そのようにしてみます✊🏻