
コメント

はじめてのママリ🔰
長男は知的伴う自閉症ですが病院や新幹線などは無音見せてます!

たぬき
無音で見せたり一応ヘッドフォン持って行って付けるーって時はヘッドフォンで音つけてます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥰
イヤホンよりヘッドフォンの方がいいですよね💦イヤホンしか持っていなくて😭- 11月7日

はじめてのママリ🔰
1歳未満の時に動画を見せていましたが、新幹線って意外とうるさいのか多少音を出したぐらいではあまり聞こえなかったので、諦めて無音にしてました!
どこを通られるか分かりませんが、東海道は結構トンネルありますので🥲
イヤホンができない子なら小さいスピーカー(?)を耳元に近づけてあげるとか、ヘッドホンタイプにするとかですかね…?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
無音でもみなさん大丈夫なようで安心しました!
イヤホンは大丈夫だと思うのですが、長時間だとやはり耳に良くないですよね😭😭ヘッドフォンの方がいいですよね…😭- 11月7日

mizu
同じく年長息子が知的なしのASDです。
うちの子も新幹線でただぼーっと座っていることは出来ないので、イヤホンさせて動画見せたりしてますよ!
余談ですが、あとはアイス(東海道新幹線などで買えるめちゃくちゃ硬いアイス)やお菓子で時間潰してます😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
結局イヤホンは息子が嫌がってしまい、さらには無音では動画を見たくないとのことで…
お菓子とシールなどで時間を潰しました😭😭親が疲れました🤣- 11月15日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
病院の少しの待ち時間は無音で見せたりしていました!新幹線何時間も…となると少しきついかなと思ったのですが、もしかしたら無音でも大丈夫かもしれませんね✨