※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

子どもの友達のママとの遊びデビューで緊張しています。遊びのプランを教えてください。場所や時間は未定です。

子どもの友達とその子のママさんと遊ぶのですが緊張します😭緊張するのになんで約束したんだって話ですが私もそのママさんと仲良くなりたかったからです。が、送迎はあまりかぶらずそんな直接は話すこともないままLINEで世間話が盛り上がった際に遊びましょ〜と誘ってしまいました💦

相手はオッケーでしたが、断ると悪いと思って渋々オッケーしてくれたのかなとか、遊んだ時なにかボロが出たら次はないだろうな〜とか余計なこと考えてしまってます🤣

とりあえず日にちは決まってますが、場所や時間はまだ決めてなくて..
休みの日に家でおやつパーティー、公園でピクニック、室内遊具施設..もしくは最初だしランチは挟まず1〜2時間くらい公園や庭で遊ぶくらいがいいのか😅

子ども同士で遊ばせてるママさん、友達親子と遊びデビューにおすすめなプランを教えてください🙇‍♀️

コメント

deleted user

心配なら公園とか遊び場にすると、それぞれ自由に別行動になりがちであまり話さずに済みますよ☺️
逆に家だとゆっくり話す感じです🤣あとはキッズスペースあるようなランチとか🤔

初めてならとりあえず外にします😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます!

    • 11月7日
ままり

公園や室内遊具施設にしておくと、お互い負担なく、帰るときもサクッと帰れて良いですよ〜☺️

うちは体力おばけなので、
朝10時くらいから遊んでお昼ご飯をフードコートかマクドで食べ、また遊んで16時くらいにバイバイします👋

最初にバイバイの時間決めてアラームしておくと良いです⏰☺️

最初は緊張しますよね🥹
でも遊んでみたらめっちゃ楽しいです❣️

  • ままり

    ままり

    10時〜13時でお昼ご飯だからバイバイ👋というおうちもありますし、それぞれです☺️

    まだ遊びたい子はそのまま残るだけなので、先に帰る場合も気にしなくて良いです😃

    • 11月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!詳しくありがとうございます🥹時間決めておくのいいですね🎵
    最初はやっぱり緊張しますよね💦ヘマをしないように頑張ります😂
    最初なんで公園がいいかもですね♡

    • 11月7日