
以上児ではお昼寝の時に決まった時間毎に、呼吸などの確認はしないのでしょうか??👀
以上児ではお昼寝の時に決まった時間毎に、呼吸などの確認はしないのでしょうか??👀
- 🐰(生後3ヶ月)
コメント

ちゃ
今までいた園全てで以上児は15分間隔で呼吸確認行っていました!

はじめてのママリ
上の子の園ではどのクラスもしてくれてます!
-
🐰
ありがとうございます🙇🏻♀️
- 11月6日
以上児ではお昼寝の時に決まった時間毎に、呼吸などの確認はしないのでしょうか??👀
ちゃ
今までいた園全てで以上児は15分間隔で呼吸確認行っていました!
はじめてのママリ
上の子の園ではどのクラスもしてくれてます!
🐰
ありがとうございます🙇🏻♀️
「お昼寝」に関する質問
保育園の様子をカメラでみえるのですが、プールの時期はお昼寝があります。 担任の先生が何人かにトントンするのですが避けられるのか一回もされません。 一回だけ応援の先生がしてくれただけで一回も寝てません。 先生に…
1歳10か月になる娘が最近よく夜中にぐずります。 ここ最近夜中に起きるというか、ぐずる感じが続いています。今まで特に夜泣きもなかったので夜泣きなのかも分かりません…。完全に起きるっていう感じではなく、泣く前のぐ…
午前中おでかけして、午後お昼寝っていう生活リズムだと午前中はどれくらい起きてられるんですか? うちはお出かけする時は、7時8時に起きて、11時前後には眠くなってしまうのでそこで先に昼寝を1時間ほどしてから、外で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🐰
ありがとうございます🙇🏻♀️
ちなみに、年中の子が静かに横にはなっているようですがお昼寝しない日もあるみたいで、今日も迎えに行ったら目がバキバキにキマっていたので「お昼寝しませんでしたか?」と聞いたら「分かりません」と言われて、このような疑問を抱いたのですが、例えば布団が上下している、とか体動があるというので確認しているだけなのでしょうか??
園によって違うかもしれないですが、教えていただけると助かります🙇🏻♀️
ちゃ
分かりませんは有り得ません🥲
何考えてんだって言いたくなります💢
自分の近くにいる子は目視のみで確認することもありますが、基本全員を見て回ってますよ!身体を触っての確認は未満児よりは頻度は少ないです。
記録も必ずつけているはずなので、寝たか寝てないか不明なんてことないはずです…
🐰
そうですよね😭💦
寝なかったんだろうというのは一目瞭然でしたが、寝ていたかどうかも分からないなんて事あるの!?と思った次第です…
未満児に比べたら突然死のリスクなどは低いのでしょうけど、ちょっと怖いので明日別の先生にやんわり伝えてみます🥲
教えてくださりありがとうございました🙇🏻♀️