![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ぴぴぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴぴぴ
無垢床、漆喰です!
お手入れしてません🤣🤣
汚いとこは汚くなってます😅
床はシミになりやすいです。
漆喰は知らない間についてるよごれがとれません😂
食卓の近くの壁はやっぱり汚れが多いです😂
子供達大きくなったら壁も綺麗に塗り直してもらおうと思ってます!
漆喰ってだけでオシャレだし、湿気もすいとるんでしたっけ?笑
無垢の床も、裸足で歩いてすごく気持ちいいので、どちらも後悔してません☺️☺️
が、うちは和室も漆喰で。
子供が寝返り打ってゴンゴン頭が壁にぶつかってそのときばかりは、あぁ和室は壁紙にしとけばよかったかも…と思いました!
あと、長女が勢いよく側転して壁に足を激突して、コンクリートでこけたみたいな出血したことがあります笑
あと、誕生日の飾り付けとかできないです😅
押しピンもなかなかできないし、セロテープではってもすぐ落ちてきます😅
![眠りのダイゴロウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
眠りのダイゴロウ
私は無垢床憧れでしたが結果加材でよかったな…と実感しております😇その分家具にふってます💸
新築入居と同時期に出産で思ってるので、ママ経験値で差があるかもしれません!
実際自分がどこまで気にしてどこまでメンテやるかだと思いますが、オーダーメイドで家具屋に作ってもらったテーブルもこどもの定位置だけオイル禿げてます、、
これ床だったらちゃんとケアしてたかな…とふと思う時があります😂笑
ちゃんと手入れしてあげればいいんですが、毎食毎食拭いているとやるタイミングが難しく…と言い訳🥹床も食べこぼすし色んなものを押したり引きずって遊ぶので傷ついたりもしています。
透明のマットをひくとか、テーブル付きのチェアにするのも考えましたが見た目とかマットの下に食べこぼしや飲み物が入り込んだらめんどくさいのでやめた結果です🥲笑
-
眠りのダイゴロウ
加工材脱字でした💦
- 11月6日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
無垢板標準で選べましたが子育て世帯には向かないので挽き板にしました😂
掃除怠るとカビたり腐ったりすると聞いてやめました💦
コメント