※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まも
子育て・グッズ

5歳児がお箸を持てず、教えようとすると嫌がる状況。他のお子さんはどうでしょうか?

自閉症スペクトラム知的なしの5歳児年中なのですが、
お箸がまだ持てません。
教えようとすると嫌がって聞く耳をもってくれません。
みなさんのお子さんはどうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも知的なしの自閉症です。
年長なのでそろそろ持てるようになって欲しいのですがなかなか。
輪ゴムを掴む遊びとかはどうですかね。

  • まも

    まも

    返信ありがとうございます🙇‍♀️練習はさせていますか?

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やりたがらないのでやってません😇

    • 11月6日
  • まも

    まも

    同感です😂
    年長さんになるとクラスの子はみんなお箸持ててますか?

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園では箸を使うことがないのでわからないのですが、先生の言う感じでは多分ほとんどの子が使えてそうです。

    • 11月6日
はじめてのママリ

矯正はしとかも拒否ですか?

  • まも

    まも

    返信ありがとうございます🙇‍♀️
    指を入れるタイプの物ですか?

    • 11月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうです😊
    うちもASDとADHDがある息子ですが年長まではそちらを使っていました。
    後はお箸でパーツを掴むゲームとか療育に通っていたらそちらでも取り組んでもらうのもいいかもです✨

    • 11月6日
  • まも

    まも

    指入れるタイプのお箸は年少の時からお家で使ってたのですが、年中になって保育園でお箸使いますってなった時に指入れるタイプと普通のお箸だと力の入れる所も違うので全然持てなくて今に至ります🥹
    はじめてのママリさんのお子さんは普通のお箸は使えるようになりましたか?

    • 11月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    年長から園で矯正ばしの禁止令?が出たのでそこから家でも普通の箸だけにして使えるようになりました。多分、ちょっと持ち方は変ですが💦
    一緒にかわいいお箸を選んだりして気分をあげてみたりしても難しいですかね😓

    • 11月6日
ぴーち

うちは軽度知的ありの自閉症ですが年少の時からお箸で食べれてます!持ち方ちょっと変?ですが💦

  • まも

    まも

    返信ありがとうございます🙇‍♀️
    どのようにして持てるようになりましたか?

    • 11月6日
  • ぴーち

    ぴーち

    うちの場合特に苦戦はしなくて💦
    フォークスプーンを上手に待って使えるようになってからエジソン箸使うようになって、エジソンの持つところ(指入れるところ)外してそれに慣れてきてから普通のお箸に変えたらすぐ使えるようになりました!
    あとは幼稚園で周りの子が使ってる子がいたのか本人もお箸使いたい!!みたいな感じだったので早かったです!

    • 11月6日