![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
もしかしたら少し違うかもしれませんが、
ママはこうあるべき、というよりも起きる時間や寝る時間、昼寝の時間を毎日同じルーティンでしかできず、離乳食の量もマニュアル通り…
みたいな感じで、ルーティン通りいかなかったときはストレスに感じるのですが、
毎日同じようにしなきゃというこだわりにすごく疲れてしまいます。。
「昨日は気がついたら子どもと寝てて〜」とか言う気楽なママ友がすごく羨ましく思います。。
はじめてのママリ
もしかしたら少し違うかもしれませんが、
ママはこうあるべき、というよりも起きる時間や寝る時間、昼寝の時間を毎日同じルーティンでしかできず、離乳食の量もマニュアル通り…
みたいな感じで、ルーティン通りいかなかったときはストレスに感じるのですが、
毎日同じようにしなきゃというこだわりにすごく疲れてしまいます。。
「昨日は気がついたら子どもと寝てて〜」とか言う気楽なママ友がすごく羨ましく思います。。
「ママ友」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうです、
理想のルーティンみたいのがあります。
私の思った通りに娘が食べたり、飲まないと、(離乳食の量もです💦)
我が子の気分が悪かったかな?と、考えてしまいます💦
寝かしつけなども、、、
コメントありがとうございます😭あまり、考えすぎないに限りますね!💦