
明日集金を持っていく日で連絡帳に記載あり、娘が渡していない。1時間から行っているので渡し忘れか、生保から学校に支払っているため集金袋がない可能性。先月まではちゃんと渡していたが、不安。
学校の集金袋を渡し忘れるってこと有り得ますか?
明日集金を持っていく日で連絡帳にも記載があるんですが娘が貰ってきてないです💦
1時間から行ってるので渡し忘れてるだけなんですかね?
それとも今生保なので生保から学校に支払ってて集金袋がないんですかね?
でもそれなら通知来ますよね?💦
どうなんですかね?💦
先月まではちゃんと決まった日に貰ってきてました💦
明日確認しますが不安です💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

みー
教員です。
万が一先生が渡し忘れているなら放課後には気づいて一斉メールなどが配信されるかな…と思います。
娘さんが持ってき忘れてる可能性がないのであれば、私なら家の封筒に念のため必要額を入れて連絡帳に一筆書いて持たせます!

ママリ
解決したでしょうか?
ひとまず電話をして持って帰ってないようなのですが?と聞きます。
その上で学校に別の封筒で持って行くとか後日にするなど相談します。
まっすーまん
まだ集金袋での集金がないのでわからないですが、子どもによっては封筒の紛失もありえるので持たせるのは危なくないですか?😣
うちの子には怖くて持たせられないので、コメントしてしまいました…
連絡帳でのやりとりが出来るならそれからで良いと思います💦
みー
コメントありがとうございます!
その日が確実に集金日とわかっている、かつ値段がわかってるなら持たせていただけるとありがたいというのが現場の意見ですが、
不安であれば連絡帳に持たせられなかった理由を書いて翌日持たせるでもいいかなと思います。
最近は引き落としの学校も多いので(学校側も集金トラブル等回避のため)引き落としの可能性もあるのかなと思いましたがどうでしょうかね?
あとは連絡帳よりも電話の方が手っ取り早いとは思います!