
娘が5ヶ月半でズリバイを始め、3ヶ月後半から寝返りを試みるも成功せず。寝返り返りに時間がかかることに驚きと不安を感じています。
もうすぐ6ヶ月になる娘を育てています!
5ヶ月半でズリバイが始まりました。
3ヶ月後半で寝返りをし始めたのに、
寝返り返りは一向にできません😭💦
まさかズリバイが先にできるとは
思いませんでした、、、
寝返り返りってこんなに時間かかるものでしょうか😭
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子は寝返り返りしてましたが、いろんな人から話を聞いてると意外とズリバイからする子いる印象でした!
遊びの延長でコロコロしてあげてもいいかもしれないですね✨

はじめてのママリ🔰
寝返りから1ヶ月で初めて寝返り返りしました!が、その後自力でやってる姿を見たのは片手で足りるくらいです🫠
ずり這いはできるようになってからずっとやってるので、ずり這いの方が楽しいのかな…と思ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
うちの子も寝返りしても苦しくないのか、全然戻して〜ってならなくてズリバイ楽しんでますw
- 11月6日

初マタ👶💙
寝返り返り時々しかできませんがズリバイしてます😂
いつかできるかなーって感じで見守ってますw
今思い返すと上の子もやってないかなーとか思ってますww
-
はじめてのママリ🔰
寝返り返りしないと
夜寝てる時心配じゃないですか🥲💦?
早くできるようになってほしいです、、、!- 11月6日
はじめてのママリ🔰
ほんとですか〜🥹💕?
少し安心しました!!!!
コロコロしてるんですけれど、
全く習得できず🥲🥲🥲
がんばります!