
コメント

ちえみ
生後2ヶ月ぐらいでしたら、寝すぎて寝れないなどはないかと思います😄
寝てるのであれば無理矢理起こすこともないと思いますよ😄

しおりん
寝すぎて寝れないことはこの時期ないと思います(∵`)❀* ❀。. ✿ * ❀ 。* ❀ ❀ * .❀ 。 ✿ * ❀ ❀ 。 ✿ * 。 ° 。 ❀ 。 ° ゚ ° 。
まだ生後1ヶ月や二ヶ月で赤ちゃんは生活リズムできてないのでこの時は赤ちゃんのリズムに合わしてあげるしかないと思います★しんどいですけど、頑張ってくださいね♪私も2.3ヶ月前はしんどかったかなーと忘れちゃいました(笑)
-
Juri♡
コメントありがとうございます!
生活リズムができてくるのはやっぱり3ヶ月くらいからですかね( ; ; )?
ちなみにしおりんさんは今まとまった睡眠時間とれてますか( ; ; )?毎日寝不足でフラフラで( ; ; )- 4月28日
-
しおりん
赤ちゃんによって違うと思うので何とも言えないですが、うちの娘はリズムがついたのは三ヶ月くらいだったと思います。
今は夜中に何回か起きますけど、睡眠時間は3.4時間起きに授乳です( ¨̮ )眠たいですけど、昼寝とかしますので一緒に寝れる時に寝ます。
朝まで寝る子もいるみたいなので羨ましいです。うちは完母なので無理かも。
ゆっくり寝たいですよね~( ˃ ⌑ ˂ഃ )しばらくは無理かな…- 4月28日

退会ユーザー
まさに!今日同じく15時~18時30分までグズグズでした(´;ω;`)
今もぐーっすり寝てますが、ほっといてます☆お腹すいたら起きると思いますし( ´-` ).。oO
休める時に休みましょ!
-
Juri♡
起きてる時は早く寝てーーって思うのに、寝てると何だか寂しくて起こしたくなっちゃって( 笑 )
お腹空いたら起きますよね!今のうちにわたしものんびりします♪- 4月28日

ぽこりん
1ヶ月の頃、同じことで悩んでましたー😭💦💦💦夜中の一時間置き授乳は本当につらいですよね😭💦予防接種した日は、45分から一時間ごとに起きてとてもつらかったです😭💔
最近散歩に出るようになってからは本当によく寝るようになって、午前二時間、午後2時間、お風呂上がり6時頃から2時間、その後すぐ寝かしつけて6時間くらいまとまって寝てくれるようになりました😊💓寝すぎて寝ないっていうのはないんだなぁーと思いました!!!
-
Juri♡
予防接種した後は頻繁に起きるんですか(*_*)?再来週に予防接種あるんです(*_*)不安です(*_*)
そんなに寝てくれるんですか??!羨ましい…ちなみによく寝るようになったのはどのくらいからでしたか(*_*)?- 4月28日
-
ぽこりん
予防接種した友達はほぼみんな夜中泣いたって言ってます😭💦予防接種は体に菌を入れるので、やはりダルくなるんだそうです😢来月2回目の予防接種が今から恐ろしいです💦自分が寝られなくてやつれて、実家の母親に泣きついて預けて寝かしてもらいました😱😱😱
ここ二、三日なので、2ヶ月と1週目の終わり頃からです(゚∀゚)⭐︎- 4月28日
-
Juri♡
ひえええぇ( ; ; )今から恐怖です( ; ; )確かに大人でもインフルの予防接種の後に微熱が出たりしますもんね(*_*)
母に預けるのが1番安心するのに、一緒にいないと何だか不安で( 笑 )
あと3日で2ヶ月なのでそうなってくれることを願います( ; ; )( ; ; )( ; ; )- 4月28日
-
ぽこりん
Juriさんはベビちゃん想いで優しいママですね꒰ ♡´∀`♡ ꒱❤️母に預けて数分で爆睡でした😱←
2ヶ月になるといろんな変化があります☺️❤️笑顔が増えたのも、手足バタバタがすごくなったのも、2ヶ月入ってからです🎵Juriさんベビーもたくさん寝るようになりますように👶💓💓💓- 4月28日
Juri♡
コメントありがとうございます!
そうですよね!安心しました( ; ; )♪どうしても大人の感覚で考えてしまうので、寝すぎて寝れなくなるんじゃないかと心配になってしまって( 笑 )