※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんと一緒に寝ている方、就寝中に何度も起きることがありますか?眠りの質が悪くて疲れが取れない日々で悩んでいます。

お子さんと一緒のベッドor布団で寝てる方‼️

就寝中、何度くらい起きますか⁉️

私の眠りが浅いのもあるのですが、寝てる最中に蹴られたり、踵落としかまされたり、咳き込んでるの聞こえて心配になって様子見たりで夜中に何度も起きます💦

眠りの質がかなり悪く、疲れが全然取れない日々です😭😭😭

お子さんと一緒に寝てる方、どんな感じですか⁉️

コメント

るまぴぴ

2.3回起きます🥲まとまって眠れないと疲れ取れないですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱ起きますよね😂寝た感じが全然しないです😭

    • 11月5日
ママリ

6歳と8歳と寝てます。
2回くらい起きますね💦
子供が寝相悪いので🥹
でもまだ1人で寝られないらしく、甘えん坊なので一緒に寝てます。
1人で寝られるようになれば、安眠できそうですが、さみしくなりますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、一緒にねれるのも今のうちなんですけどね😇安眠も得たいです😂

    • 11月5日
ガオ

子供2人に挟まれて寝てますが、全く起きない日もあれば2回くらい起きる時もあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く起きない日もあるんですね!子供が成長すればそういう日も増えそうですね😇

    • 11月5日
はじめてのママリ

5歳、7歳と寝ています。
だいたい2回くらいですかね。
子どもが小さい頃はもっと起きてましたが、今は起きる回数も安定して、ずっとなので慣れました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    慣れですね‼️まだまだ修行が足りないですね🤣

    • 11月5日
ます

次男が一晩寝るようになって以降意識すれば起きるけど、基本起きないです。

おねしょされると匂いで起きます。
蹴られたりひっつかれたりしたらわかるけど覚醒って感じで眠れなくなるような起き方はしないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    匂いで起きるのわかります😂うちはまだオムツですが、夏はなんだかオシッコくさくて起きてました😅

    • 11月5日
ちゃむ

2、3歳ですが7.8回は起きます😅
1人ならもっと少ないかもです、、

今日は交互に泣いてて計1時間も寝てないです😭眠い、、笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年子ちゃんだと尚大変そうですね💦7.8回とは寝れた感じなさそうですね💦お疲れ様です😇

    • 11月5日
まー

基本全く起きないです!蹴られて親の方が起きてます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供は起きないですね😅蹴られると結構痛いのでびっくりします💦

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

わたしもここ何ヶ月も不眠症で次男が何回も夜中に起きるので、うっすら寝れていてもグズグズ言われるともうそこから寝れないので辛過ぎるのとイライラしてきてしまって🥲🥲🥲
ほんと辛いですよね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不眠症辛いですね😱
    寝不足だとイライラしますよね…早くぐっすり寝たいですね🥲

    • 11月18日