
コメント

はじめてのママリ🔰
連帯保証人になってなければ本人に返してもらったらいいです。
ただ借金も共有財産にはなるので、離婚する気がなければ協力して早く返してしまった方が返済額は抑えられますよね。
亡くなったら相続放棄すれば支払わなくて大丈夫です。
ただ全ての財産を放棄しないといけないので、マイホームとかあるなら相続して借金返した方が良いとは思います💦
はじめてのママリ🔰
連帯保証人になってなければ本人に返してもらったらいいです。
ただ借金も共有財産にはなるので、離婚する気がなければ協力して早く返してしまった方が返済額は抑えられますよね。
亡くなったら相続放棄すれば支払わなくて大丈夫です。
ただ全ての財産を放棄しないといけないので、マイホームとかあるなら相続して借金返した方が良いとは思います💦
「借金」に関する質問
す「まさん、吐き出させてください。 実母のことです。 家が片付けられなくてゴミ屋敷の中暮らして、電気ガス水道が止まることも多く、途中トイレも詰まりすぎて溢れ返り使用できなく最寄りの駅のトイレを使う日々、借金…
離婚危機があったけど、仲良くその後されてる方いますか?良かったらどういう経緯があったか(自然と、言葉で仲直りした、互いにルールを決めた、話し合いを何度もしたなど)教えていただけませんか? また、話長いんです…
もうすぐ新築に引っ越すのですが イライラを聞いてください!!笑 もうすぐ新築に引越しのタイミングの今 旦那の借金200万を発見し、私の貯金より完済いました😡 もうそこは色々怒って終わったのですが 家具家電を新調す…
お金・保険人気の質問ランキング
ままり
コメントありがとうございます。
旦那がリボでカード払ってるみたいで、支払い残ってるかどうかも分からなくて、聞けません。
亡くなったら、財産も借金も全部放棄なんですね。借金があるかないか本人に知られず調べる方法はないのでしょうか。
はじめてのママリ🔰
聞けないんですか?😣
相続は一部だけはできなくて、全部するか全部しないかの2択なんですよね💦
借金を調べる方法はありますが、本人じゃないとダメなので内緒ではできないです…
ままり
聞けないですね~😭
時期を見て探ってみます。
色々ありがとうございました🙏