
コメント

🫶🏻
5歳からだと安心してあげれるってだけで1歳以上5歳未満は完全親の判断で!って感じらしいです☺️
🫶🏻
5歳からだと安心してあげれるってだけで1歳以上5歳未満は完全親の判断で!って感じらしいです☺️
「5歳」に関する質問
今日休んでまた明日から頑張るのありですか? 今週、台風くるから学校とか保育園休みになる可能性高いし 行ける時は行こうと思ってたんですが 体が悲鳴をあげてます😓 シングルで、元々精神面も弱く、精神科に受診してま…
七五三やイベント毎する際は義理両親や両親に声掛けされましたか? 1目の時は七五三3歳の時に声をかけてその後食事会をしました。 ですが、主人が全く何も段取りもしないので1人でいつも疲れてしまって😢今回七五三5歳のお…
くみくみスロープを小1で購入するのは遅いですかね?💦 友達の家や療育などではやったことがあり 帰るよーと言ってもまだやらせてー!というくらい好きでした。 家にはもっと小さい時に買ったコロコロコースターという 小…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
姉妹ママ🔰
そうなんですね💦
5歳からだと安心、ってことはやっぱりそれまではできればあげないほうがよさそうですね😓
ご回答ありがとうございます!