※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が1歳で大きめな赤ちゃん。チャイルドシート1つ持っているが、追加が必要。ジュニアシートを検討中。後ろ向きで使用中。どちらが良いか教えてください。

娘が1歳から保育園へ入所予定です。
送りは夫が、迎えは私がそれぞれの車で行うため
今はチャイルドシートを1つ持っていますが、追加でもう1つ必要です。

娘は大きめな赤ちゃんで、先月の身体測定で
身長72cm 体重9.3kgでした。

「この子は大きいし、追加で購入するのはジュニアシートにするのはどうかな?」と言う意見が出ています。
調べてみるとジュニアシートは15ヶ月から。
大人しくチャイルドシートを購入しておいた方がいいでしょうか?
ご自分でしたらどうされますでしょうか。教えて下さい。

ちなみに、チャイルドシートはなんか窮屈そうですが
前向きで使うには月齢がまだなのと身長もまだ足りないので、後ろ向きで使っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

身長が足りないならチャイルドシートを買います!
安全がいちばんだと思うので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あれから調べてみると「ジュニアシート買うならコレかな」なモノも身長足りなかったです😅
    大人しくチャイルドシートを買おうと思います。

    • 11月3日
きなこ

チャイルドシートの前向きもまだ身長が足りないならジュニアシートは辞めて、中古でもチャイルドシート買います🙂‍↕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    「ジュニアシート買うならコレかな」なモノももちろん身長足りなかったですし、大人しくチャイルドシート買おうと思います。
    中古と言う手がありましたね!中古も合わせて探してみます。

    • 11月3日
マママリ

うちは1台警察署の貸し出し制度で借りているのですが、私だったらそこで相談してみてとりあえずそれで教えていだだいたものを借りて返すときに改めて購入すると思います☺️

自分達だけではイマイチ分からない部分ですし、赤ちゃんが危険になっても嫌なので💦
貸し出しは交通安全協会に入っていると利用できます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    交通安全協会にそんな制度があるのですね😳‼︎嬉しい。
    入ってますが、県をまたいで引っ越したのでどうなるのか…。調べてみます。

    そうなんです。今使ってるチャイルドシートも最初の頃は「これでいいの?」って不安でした。

    • 11月3日
  • マママリ

    マママリ

    県をまたいでも大丈夫なようだったら、

    借りたい日の2、3ヶ月くらい前に最寄りの警察署の安全協会に電話するか、尋ねてチャイルドシートを借りたいことを伝える。

    貸し出し期間は数ヶ月の赤ちゃんだったら半年くらいだったと思います、幼児くらいになると1年借りれます。
    最新の多機能なチャイルドシートとかではないですが、確実に安全な方がいいでしょうからね💧
    返す時はクリーニング屋さんでクリーニングすればOKです、私が使ってるところはクリーニング1ヶ月くらいかかるので事前にどれくらいかかるか聞いた方がいいですね💦

    不安解消できることを願ってます☺️

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    県をまたいでも大丈夫なのですね😳!!ありがたいです。

    教えて下さり、ありがとうございます😊

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

同じような状況で、ジュニアシート買いました!
まだ7ヶ月なのでどうなるかわかりませんが、一応ジュニアシートにしました。
今使ってるのが一歳半頃までのチャイルドシートなので、ギリギリいけるかどうかっていう感じです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    追記ですがもし今のチャイルドシートに乗れなくなり、ジュニアシートでは身長が足りなければ中古で買うか、レンタル探してみようと思ってます😅
    どっちにしろジュニアシートは長く使えるので買いました!

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような状況の方の意見嬉しいです🥹
    ジュニアシートにされたのですね。

    チャイルドシートにするにしても、ゆくゆくはジュニアシートとかに買い替えしないとなぁと考えてるので、購入しといていいと思います。

    ウチは多分、もう一台チャイルドシートにすることになりそうです。

    • 11月3日
はじめてのママリ🔰

私ならチャイルドシート使います。ジュニアシートの規定未満で子どもを乗せたくないので。長く使えるチャイルドシートを買ったらいいかなと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    チャイルドシートがよさそうですね。
    私もモヤモヤ不安になりながらジュニアシート使うよりは、チャイルドシートがいいかなって気持ちになりました。ありがとうございます😊

    • 11月3日
ゆきだるま

チャイルドシート買います。
1歳ははまだまだ心配な年齢なので4歳まではチャイルドシート、それからブースターシートにするつもりです。
中古のチャイルドシートもブースターシートも安いので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人しくチャイルドシートを購入しょうと思います。ありがとうございます😊

    ブースターシートと言うモノがあるのですね。
    少し調べたのですが、ジュニアシートよりもお安い!

    • 11月3日