※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

陣痛の感じ方は個人差があります。受ける人によっては生理痛より軽く感じることも。その差に不安を感じています。

陣痛って本当に個人差ありますよね(T . T)

叫びまくって人生最大の痛みで死ぬかと思ったって方もいたら

生理痛の少し重いバージョンで思ったより平気だったし何人も産めるし
静かに産んだと言ってる方もいて

なんでそんなに差が激しいんだろうとアホみたいなことを考えてます

人それぞれだからこそ自分がどれになるのか怖くて不安です

コメント

はじめてのママリ🔰

私は促進剤を入れながら3日かかって、3日叫び倒しました。笑
友達は痛みに鈍いのか、下痢かと思ったら子宮口8cm開いてたそうです🤣(しかも初産)

ほんと人それぞれ、痛みも進むスピードも違いますよね…
命懸けで産むことには変わりないですが。
答えになってなくてすみません💦

ままり

1人目は促進剤で死ぬほど痛かったですが、2人目は慣れてるからなのか大人しく出産できました🥺
陣痛は経験なのかなぁと思ってます🤧

ママリ

私は元々痛みに強いタイプで、1人目は我慢し過ぎて分娩室まで間に合わず、陣痛室で急遽出産しました💦
痛みに鈍感過ぎて陣痛気づかないんじゃ!と、不安でしたが、3人共に破水からの入院で助かりました🤣(笑)
3人共一度も叫ばずに出産してます😊
そして一度もイキんたことがなく、呼吸だけでの出産だったので、毎回助産師さんに褒められます🤭💕

いろんなタイプがありますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    羨ましいです〜.°(ಗдಗ。)°.
    呼吸だけで出産って詳しく聞きたいです!!理想の出産すぎます🫶🏻🫶🏻

    • 11月3日
  • ママリ

    ママリ

    周りの友人や、助産師さんからも、教科書に載せたいぐらい理想の出産像と言われました🤣
    出産動画を一度も撮ってないので、撮ればよかったと後悔してます💦
    陣痛来たときは、常に赤ちゃんの事を考えるのではなくて、全然違う事をわざと考えてました!
    食べたいものや、大好きなお笑いのこと、上の子達は今学校で何してるかなー?とか…です(^^)
    赤ちゃんの事を考えると余計にプレッシャーで痛みを感じるので違う事を考えるのおすすめです😆💕
    陣痛の時のときは、若干タコの口をして呼吸をずーっとしてました🐙(笑)
    私は子宮口8cmまで旦那と笑いながら話してたから、話してるだけでも痛みは和らいでました😆👍
    昔から母に言われるぐらい痛みに強い子だったので、それもあるかもですが😅💦

    • 11月3日