
再婚後、1月の母子手当はもらえる?
シングルです。
再婚する予定なのですが、1月に母子手当てが入りますが1月の手当が入る前に再婚したら1月は手当てもらえませんか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

🍎
貰えないと思います。

はじめてのママリ🔰
そもそも家の行き来がある男性がいるのに児童扶養手当を受給してることがバレたら返還を求められるので、正直に話したほうがいいと思います。
そのリスクをおかしてまでも児童扶養手当が必要だとした場合、恐らくですが受給はできると思います。
市役所は現況届によって判断されていると思うので。
-
はじめてのママリ🔰
よく言われますがみなさんがそうだとは限りませんよね。
私は今の彼氏と同棲してるとか書いてもないですし援助もないです。- 11月3日
-
はじめてのママリ🔰
私の場合ですが、援助とか全く受けていませんでしたが、今の夫が家に遊びに来るようになった時点で受給停止しました。
民生委員とかに報告されたりして面倒なことになるのが嫌だったからです。
家で食事をご馳走になったりとかも無いってことですもんね。
市役所って全く柔軟な対応はしてくれないところなので、断固として援助はないで通せるなら良いのかもしれません。- 11月3日

はじめてのママリ🔰
知り合いは入籍する前の月までの分はもらえていましたよ。1月に手当を止めたら、〜12月までの分は貰えるという感じです。
ただ同棲や援助を受けていなかったかなど色々突っ込まれて返済しろなどなりますので、入籍する前に手当を止めておくなどしたほうがいいです
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました。
- 11月3日

はじめてのママリ🔰
12月に受給停止?の手続きした時は11.12月分のが1月に入りました!
なのでもしかしたら11月に再婚した場合は1ヶ月分しか入らないか貰えないかのどちらかだと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
上の方が言う通り、なんか色々突っ込まれるんでしょうか?
援助などなくても信用はしてくれないのでしょうか?- 11月3日
-
はじめてのママリ🔰
私は籍をいれるではなく、再婚予定の方と同棲したので廃止しました!
いつから付き合ってる〜とかは聞かれず住所が一緒になった日だけ記載しました!
一切援助も受けてなく同棲もしてなかったら突っ込まれないと思います。
不正などはしてないですよね??
たまに男性側が実家に住所置いとかせて自分の家で一緒住んでるひとがいるんですが不正受給ですよね?みたいな投稿みかけます💦- 11月3日

退会ユーザー
11月12月分が1月に貰えるので、1月に手続きすれば確実に1月分は2ヶ月貰えるのでは?
私が住んでる市だと同棲してても止められることはないみたいです。住民票別、援助無しの場合です。
不正だと言われるのが嫌だからと報告した人が居て同棲してました。それほんとかよ?と思って、現状届け出す時に聞いたことがあります笑
私が今住んでる市は、前住んでた所よりも融通がききます。

なち
今年8月に婚姻届を提出し、再婚しましたが、婚姻届を出した月の分まで手当をいただけて、9月に7.8月の2ヶ月分入金ありました🙂↕️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました。