![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の娘が歩く際に尻もちをつくことがあり、座る時もつれることがあるが、立ち上がりや立っている時には安定している。これは関節の問題なのか、安定しないだけなのか心配しています。
1歳の娘が、14歩くらい歩くのですが、座る時、尻もちついて座る時もあれば、数歩でもつれて尻もちついてしまったりします。
座る時、自分からビターン!と尻もちして座っているような感じで…
数歩でもつれたり、座る時尻もちって、関節の問題なのでしょうか?
立ち上がる時は、普通に立てますし、立っちしたまましばらく安定してます。
最初の1歩踏み出したのは11ヶ月くらいでした。
まだ安定しないだけでしょうか?
また、こんな尻もちついて大丈夫かなと心配になります😞
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
歩き始めの赤ちゃんって尻もちついちゃうこと多いと思います!
ちょっとずつ、バランス取れるようになってもっとたくさん歩けるようになれば、尻もちもなくなるかと思います。
まだ一歳なりたてですし、もう少し様子見でも良さそうです🥰
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
そういっていただけて少し安心出来ます。
焦らず見守っていきたいと思います‼︎
ありがとうございます😭✨