![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
虫歯菌ですか?口移しとかはもちろんですが近くで会話しててもうつるときはうつりますよ!唾液を介してうつるので🤔
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
虫歯菌が親から子にうつる、という話であれば、
今虫歯があるかどうかというより、
親が過去に虫歯罹患歴があると、今口の中に虫歯がなくても虫歯菌って消えずに口の中にいるので、
その菌が口移し、箸や食器の共有、親が食べたものを子が食べる、歯ブラシの共有、口と口のキス等で子にうつります。
会話してるだけでもうつるって説もあったり、どういう経緯でうつるのかについてはまだハッキリしたデータがありません。
ただ、虫歯菌以外にも歯周病菌やらもうつるので、
箸や食器の共有やキス等は控えたほうがいい、というのが今の主流ではあります。
-
はじめてのママリ🔰
虫歯治療してても菌はいるんですね😭
キスと食器の共有は控えます!
ありがとうございます🙇♀️- 11月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
近くにいるだけで唾液って飛沫で口に入ってるみたいですよ
今から治療してもすでにお子さんの口内に主さんの唾液の飛沫に含まれる細菌などがわずかでも入ってるので虫歯予防にはならないですね
-
はじめてのママリ🔰
もう予防しようがないですね😭
ありがとうございます🙇♀️- 11月5日
![ももの家](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももの家
ご飯を食べるときはお子様の横にすわって食べると菌は回らないって聞いたことあります!
うちの娘もコロナになったとき、そうやってご飯食べさせてましたが、どんだけ近くにいても私にはかからなかったです
-
はじめてのママリ🔰
横がいいんですね!
試してみます😳
ありがとうございます🙇♀️- 11月5日
-
ももの家
お大事になさってください☺️
- 11月5日
はじめてのママリ🔰
虫歯菌です!やはりうつるときはうつるんですね💦
ありがとうございます🙇♀️