![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんごの種の部分に白いふわふわしたカビのようなものがあればりんごを…
りんごの種の部分に白いふわふわしたカビのようなものがあればりんごを食べずに全部捨てますか?
ネットで見てたらカビのところだけ捨てたら大人は食べられると書いてありました。
でも、カビの生えたものは見えないところに菌糸があるので食べてはいけないとも書いてあります。
どっちが正解なんでしょうか💦
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 5歳8ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
正解はわかりませんが
とって普通に食べてます🤣
りんごの種の部分に白いふわふわしたカビのようなものがあればりんごを食べずに全部捨てますか?
ネットで見てたらカビのところだけ捨てたら大人は食べられると書いてありました。
でも、カビの生えたものは見えないところに菌糸があるので食べてはいけないとも書いてあります。
どっちが正解なんでしょうか💦
はじめてのママリ🔰
正解はわかりませんが
とって普通に食べてます🤣
「りんご」に関する質問
家事・料理人気の質問ランキング
コメント