※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が別の部屋で寝ていて、子供2人と一緒に朝ごはんを作るのが面倒。洗い物も別々でやるのが面倒。

旦那は別の部屋で1人で寝てて
私は子供2人と寝てます
休日は大体子供達は8時に朝ごはん
旦那は10時以降に起きてくるんですが
別々で朝ごはんを作るのも面倒だし
洗い物を別々でやるのも面倒。
自分でやって〜😂

コメント

ままり

これから、赤ちゃん生まれるのに大変ですね。
うちは、自分でやってくれます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分でやってもらってるときもあるんですが
    この間家族で話してる時に
    起きるのが少し遅いと朝ごはんないみたいなことを言っていたので
    うざいなーと思って💦

    • 11月2日
  • ままり

    ままり

    それは、うざいですね…
    セルフサービスと伝えましょ

    • 11月2日
ママリ

うちは下の子が1歳までは、朝下の子が起きたら旦那と下の子だけでリビングに行って着替えたりご飯食べさせたりして自分もセルフで食べてました✨

それ以降は旦那が平日激務なこともあり、、
私から朝9時過ぎくらいまでなら寝てていいよ!と言って予定がなければ休日は遅く起きるようになりましたが、朝ごはんはセルフです🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良い旦那さん😭❤️✨羨ましいです。。

    私の旦那も平日は朝早いし平日の朝は自分でやってくれるので休日くらいとは思うんですが
    自分の支度だけして自分の朝ごはんだけ食べて出かければいい旦那と
    月水金は私もパートしてるので特に忙しくて…
    子供達がいる私の朝の支度とは全く違うし
    私も休日が欲しいなぁと思ってしまいます😭

    たまーーーーーに早く起きてみんなの朝ごはんの支度をしてくれるけど
    本当にたまにです…

    • 11月3日