
コメント

きむごん
お気持ちがすごくわかります…
私の場合ちょっとベクトルが違いますが
躾とは?ってよくなります
SNSで子持ち様がーとか見ると
周囲の迷惑にならないようとか
きちんと育てなきゃって囚われてる気がします🫠
きむごん
お気持ちがすごくわかります…
私の場合ちょっとベクトルが違いますが
躾とは?ってよくなります
SNSで子持ち様がーとか見ると
周囲の迷惑にならないようとか
きちんと育てなきゃって囚われてる気がします🫠
「ココロ・悩み」に関する質問
LINEの返事無視してインスタのストーリー見てくる人ってなんなんですかね?笑 予定決めないといけなくて、ここでいい?ってLINEで送っててその返事は3日くらい未読か既読無視してくるのに インスタのストーリーは足跡つい…
日付変わって今日で2人目が1ヶ月になりました 周り頼れる人おらず 旦那も仕事上家に帰って 来れずが多いので退院後からフルワンオペ😵💫 退院後から動き回ってるので身体もボロボロ ➕上の子のフォローやお世話保育園送迎 …
出産したい病院行って 話を聞かれて 頼れる身内は居ない1人目の時はほぼワンオペだった話をほんと軽くしたら 「そういう親が子供を殺すんですよ」ってわたしも子供をそうするみたく言われたのがショックすぎて引きずって…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
おぉ、そっちで悩まれてるんですね!
確かに躾!悩みます!
5歳とかなら今は無理でも言い続けてたらちゃんと理解して行動してくれる日が来ると思います!
うちは7歳ですが小学生に入りなんだか人の気持ちもわかるようになり今までの心配はどこへやら!って事が多々ありました🩷
きむごん
確かに、小学校に入って6年生とか見ると社会性が身につきそうですね!
今が大変ですが成長は長い目で見るしかないですね😅
ママリさんの子供にとっていいママって難しいですよね😓
もっと先の思春期とかを考えると迷宮入りしそうです😂
私の母は亭主関白の親父に不満なイメージしかなかったので
母親が幸せが子にとっても幸せというか
笑顔が1番な気がします😊
はじめてのママリ🔰
ほんと、SNS見てメンタルやられちゃいますよね、
6年生の影響は大きいですね!
なんか、年長であんなに成長を感じたのに、1年生になってちっちゃいし可愛いし🩷笑
おぉ、思春期、今で精一杯だから迷宮入り確定です。
うちもです!
お母さんが幸せって子供も幸せですね!自分の立場から見たらそうだ!!!