![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一歳児います!
うちはまだ歯は見えてきたかなー?程度のものしかないのですが歯磨きに興味を示しているので研磨剤なしでうがいもしなくていいフォームタイプのもの使ってます✨
食事しっかり食べるので見えてる部分だけでもキレイに磨いています!
歯ブラシは大人と一緒に立てて保管してます!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
チェックアップのフッ素入りジェル使ってます!
歯ブラシは洗ってふいて、家族のと一緒になってます
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そういう商品があるのですね!
磨いたあと、うがい出来ないときはどうしていますか?- 11月1日
-
ママリ
ジェルはうがいできない年代子向けの商品です✨
うがいできるようになると、歯磨き粉タイプのものが使えるようになります。
本来はうがいもせず吐き出すだけの方が効果が高いみたいです🪥- 11月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
探してみます!参考にさせていただきます!- 11月2日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
素晴らしいですね👏
フォームタイプがあるんですね、差し支えなければどんな商品使っているか教えてください🙇♀️
あとで補足追加したのですが、
立てられるタイプの歯ブラシではないんです🥲
はじめてのママリ🔰
上の子を見ているので、自分も歯磨きしたいアピールがすごいのに残念ながら歯が全然無くて🤣笑
チェックアップフォームというやつです!歯科医ですすめられて、うがいができないうちはフォーム、うがいが出来るようになったらチェックアップジェルと段階踏んで子どもに使っています✨
一歳児にフォーム、二歳児にジェルにしてます◡̈⃝♩
あのタイプの歯ブラシなら洗面所のどこかにS字フックかけれたらそこにひっかけるとかどうでしょうか?
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰さん
はじめてのママリ🔰
歯磨きしたいとアピールするの可愛すぎますね🥰
画像ありがとうございます!
詳しくてとても助かります🙇♀️
探してみようと思います!
S字フックいいですね!おそらくどこかには掛けられるので試してみます!