![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰
外で順番だよーを繰り返したらできるようになります。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく自宅保育、一人っ子です!
遊ぶ時とか、車内で聴きたい曲を選ぶ時とか
次はママの番ね!次は娘ちゃんの番ね!
って交互にしてます🙌
『ママの好きな歌飽きたー』とか文句言ってきますがw
ちゃんと他所でも順番こできてます☺️
![(๑•ω•๑)✧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(๑•ω•๑)✧
色んな場面で「順番こね」と声掛けしてたら覚えると思います😊
体温測る時→自分で測りたがる→順番こね→親が測った後に体温計を渡す
手を洗う時→自分で洗いたがる→順番こね→親がハンドソープでゴシゴシしてあげた後もう少しハンドソープ足して自分でもゴシゴシさせる
など🤔
コメント