※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ばにたん
子育て・グッズ

生後7か月の赤ちゃんの様子について教えてください。北海道の祖母の家へ行く予定ですが、どのような感じでしょうか?

生後7か月ってどんな感じですか?😊
9月に北海道の祖母の家へ行く予定なのですが
赤ちゃんの様子はどの様な感じでしょうか?

いろいろと教えてください(*^_^*)

コメント

T

お座りができたり
ご飯中にくれくれと
催促してきたり
奇声を発してましたようちの子(笑)

まめ電球

うちの息子はゆっくり目なので、その頃ズリバイを始めた頃です。
離乳食は2回食でした。
7ヶ月だと人見知りや場所見知りがある子もいるんじゃないかと思います( ¨̮ )

hana*hana

個人差が出てくる頃ですよね。
うちの子はすでにつたい歩きしていたので、かなり行動範囲が広がって、よその家に行くときは目が離せませんでした(^^;
離乳食は2回食になっているので、時間次第では、おばあさまのおうちで離乳食をあげる必要があります。

ママリ🔰

いま7ヶ月ですー‪☺︎‬
8400㌘、72㌢、ズリバイ、コロコロ、お座りできるようになる、離乳食は2回、スパウト練習中、服は80㌢、奇声、マンマー ・ダー・バーバー・パッパーとか言ってる、、、
他にもあるかと思いますがとりあえず思いついたのがこんなかんじです‪☺︎‬

ぴ

今7ヶ月の男の子を育ててます😊💓
うちのこは人見知りがはじまりました!
知らない人の顔見ると泣きます😭
お座り、ハイハイ、つかまり立ちもします👶
赤ちゃん用のおかしも食べれるようになり、両手でおかし(すぐ口のなかでとけるせんべい)を上手に食べます!
おかし食べてるときは大人しいです👏
9月の北海道は意外と寒いので羽織れるもの必需品です😉