
コメント

まぺ🔰
保育園で栄養士してました!
子ども用のお箸は軽くて滑りにくい竹製のものをお勧めします。
長さも1㎝単位で選べたり、絵柄付きのもありますよ😊
まぺ🔰
保育園で栄養士してました!
子ども用のお箸は軽くて滑りにくい竹製のものをお勧めします。
長さも1㎝単位で選べたり、絵柄付きのもありますよ😊
「3歳」に関する質問
1〜3歳、保育園では毎日熱を測ってくれていますか?? (保育士さんいましたら保育士さんのお話も聞きたいです) 1歳、2歳半の子供たちがいます。上の子は今までに6回、下の子は昨日初めて熱性痙攣になりました。 通わせ…
年少入園までにオムツ取れなかった方いますか🥲 娘3歳半、よく分かってるタイプで慎重派です。 トイレ以外の発達の心配事は今のところ感じません。 入園説明会でオムツ取ってきてくださいねと言われてからやっと本人もス…
2歳8ヶ月のトイトレ 今月から幼稚園に入るのですが、先生から「3歳のお誕生日をオムツ卒業の目標にしましょう」といわれ全力トイトレ中です トレパンにかえて3日目で、ようやく排尿前に「しっし出る」と教えてくれるよ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
こういうのも持っているんですが、
中指が上手いこと添えられないので開け閉めが出来ないんですよね😭💦
まぺ🔰
そうなんですね。
ペンや鉛筆は3本で正しく持ててますか?
はじめてのママリ🔰
持ててる時と持ててない時がありますが、基本的には言えばすぐ持ち直してはくれます!
まぺ🔰
そうなんですね!
多分まだ慣れてないだけかなと思いました😊
お絵描きなどペンや鉛筆を使う遊びも良いですし、豆つかみとか遊びでお箸を使う機会が増えればすぐ上達しそうな気がします🤔
豆は正しく持たないと掴めないので、大豆や慣れてきたら小豆など、ママと一緒にすると楽しく練習できそうです☺️
もしママが右利きなら左手で挑戦すれば良いハンデにもなりそうですし✨
はじめてのママリ🔰
慣れてないだけ!!なるほど😳
お絵描きや色鉛筆を使うことは好きでよくやってますが、
豆つかみはした事なかったです!
やってみます!!
まずは、六角箸買ってみました🥺
まぺ🔰
六角持ちやすいですよね😊
3歳だといきなり豆は難しいかもですが、毛糸や紙など身の回りにある軽いものから試してみてください😆
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
色々試してつまませてみようと思います😭💗