
コメント

まぺ🔰
保育園で栄養士してました!
子ども用のお箸は軽くて滑りにくい竹製のものをお勧めします。
長さも1㎝単位で選べたり、絵柄付きのもありますよ😊
まぺ🔰
保育園で栄養士してました!
子ども用のお箸は軽くて滑りにくい竹製のものをお勧めします。
長さも1㎝単位で選べたり、絵柄付きのもありますよ😊
「3歳」に関する質問
2歳差(ほぼ3歳差)育児をしていますが、上の子に我慢ばかりさせています。 上の子ファーストを意識していますが、どうしてもガミガミ言ってしまう、、、 夜の寝かしつけも下の子が泣いていると上も寝ないので 下を抱っこ…
3歳息子のスイミングスクール入会について、ご意見お願いします! 先日、体験へ行ってきました。最初の着替えはスムーズにいきプールサイドまでも喜んで行ったのですが、ママと離れたことが嫌だったようで、準備体操から…
3歳の次男が日曜日から体調不良で、ヘルパンギーナでした。 ヘルパンギーナとわかってから夜泣きが本当にひどく、 喉や舌に口内炎ができてるので痛いからだと思っていましたが、 なんだかそれだけではない気がしてきまし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
こういうのも持っているんですが、
中指が上手いこと添えられないので開け閉めが出来ないんですよね😭💦
まぺ🔰
そうなんですね。
ペンや鉛筆は3本で正しく持ててますか?
はじめてのママリ🔰
持ててる時と持ててない時がありますが、基本的には言えばすぐ持ち直してはくれます!
まぺ🔰
そうなんですね!
多分まだ慣れてないだけかなと思いました😊
お絵描きなどペンや鉛筆を使う遊びも良いですし、豆つかみとか遊びでお箸を使う機会が増えればすぐ上達しそうな気がします🤔
豆は正しく持たないと掴めないので、大豆や慣れてきたら小豆など、ママと一緒にすると楽しく練習できそうです☺️
もしママが右利きなら左手で挑戦すれば良いハンデにもなりそうですし✨
はじめてのママリ🔰
慣れてないだけ!!なるほど😳
お絵描きや色鉛筆を使うことは好きでよくやってますが、
豆つかみはした事なかったです!
やってみます!!
まずは、六角箸買ってみました🥺
まぺ🔰
六角持ちやすいですよね😊
3歳だといきなり豆は難しいかもですが、毛糸や紙など身の回りにある軽いものから試してみてください😆
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
色々試してつまませてみようと思います😭💗