![なちゅこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月半の娘が夜中に泣いても、今日は夜中に起きなかった。不安な気持ち。上の子は9時間寝たことがある。同じ経験の人いますか?
めっちゃ不安です…😭
生後1ヶ月半の娘がいるんですが、いつもは夜8~9時にミルク飲んで寝室に行き寝かせると、夜中12~2時の間、その後4~6時の間に泣くんですが…
今日私夜中に起きなかった😭朝6時のアラームまで起きなかった😭
泣いたのに私が起きなかったのか、泣いていないのか…。
本当に不安…🥲
泣いてたら申し訳ない…。
どうだったんだろう😭😭😭
上の子も2ヶ月ぐらいで23時頃にミルク飲んだら朝7時ぐらいまで寝てたんだけど…
約9時間って😭😭😭
こういう経験ある人いますか?😭
- なちゅこ(生後5ヶ月, 6歳)
コメント
![さあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さあ
うちの子も2ヶ月の時には、8時間くらい寝てました!
産んだばかりの時も3時間おきに起きず、助産師さんがあの手この手で起こそうとしてくれたけど起きず、びっくりされてました😂
6歳の今もかなり寝ますし、そういう子もいると思います!でも朝になるまで起きなかった時は心配になりますよね🥲
なちゅこ
上の子がそうだったんですが、その時も次の日オールして泣いてない事を確認してました😂
めっっっちゃ不安です🥲
旦那も夜中12時すぎから仕事だから気付けるのは私しかいないのに🥲
でも寝る子もいますよね😭そう思っておきます😭
ありがとうございます🥰