

はじめてのままり
ヨダレが止まったり止まらなかったりの繰り返しが1歳前後まであると思いますよ 。歯が生えてくる前後に痒くなったり指を入れて自分で刺激したりしてヨダレの分泌が良くなるので 。

ゆきだるま
1歳半になってスタイやめました。
出たり出なかったりの期間がありました。
余談ですが、手足口病になるとよだれがすごいのでスタイ自体はまだ残してあります😂

はじめてのママリ🔰
お忙しい中ご返信ありがとうございます。参考になりました!
はじめてのままり
ヨダレが止まったり止まらなかったりの繰り返しが1歳前後まであると思いますよ 。歯が生えてくる前後に痒くなったり指を入れて自分で刺激したりしてヨダレの分泌が良くなるので 。
ゆきだるま
1歳半になってスタイやめました。
出たり出なかったりの期間がありました。
余談ですが、手足口病になるとよだれがすごいのでスタイ自体はまだ残してあります😂
はじめてのママリ🔰
お忙しい中ご返信ありがとうございます。参考になりました!
「生後4ヶ月」に関する質問
産後ケア(デイケア)を利用するか迷う もうすぐ生後5ヶ月の娘がいます。 産後ケア施設に運良く予約の空きがありました。 ただ、もうママと他人の区別がつき始めている娘を預けるのは酷だろうか⋯と利用を悩んでいます。 泣…
産後うつ?育児ノイローゼ? なんとなくそれっぽいって思ってるうちは 大丈夫なんでしょうか… どう回復したらいいんでしょうか ここからは愚痴です、長いですが吐き出させてください 生後4ヶ月、日に日に自分が嫌いにな…
生後4ヶ月、6.6kgで1日トータルが650~830mlあたり。 1回で飲む量はまだ120~140、たまに160を飲みきる。 上の子の時もこの頃はミルクの飲みが悪く大変だったけど200/4回とかだったから比べては行けないとはわかってても…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント