
ディズニーの英語システムに興味があります。体験した方の話を聞きたいです。
ディズニーの英語システムをやられてる方いますか?
やってみてどうですか?
お子さんは英語を話しますか?
今日、ディズニーの英語システムの無料体験?をしました。
興味は持ったのですが、本当に良いのかな?と半信半疑な状態です。
やられてる方のお話を聞きたいです😄
- ととと(2歳3ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
毎日きちんと見せて教え続けたら、
身になると思います😊
弟がやってましたが、
やはり毎日っていうわけにはいかず
お金の無駄でしたね😅

カニっぱ
恐らく2歳、3歳くらいになった時、ディズニー英語システムのDVDより
Eテレや他のアニメに興味を示して来ると思うのでずっとディズニーを見せ続けるのは根気がいるなと思い、申込みませんでした。
こどもチャレンジを1歳から受講していますが、車の中で常に英語吹き替えにしていたら
基本的な挨拶や物の名前は英語で喋れます。
-
ととと
コメントありがとうございます❗️
確かに、そういう考えもありますね💡
未来の事だからわかりませんもんね〜。
こどもちゃれんじは良いですか😀?
英語に限らず。- 4月27日
-
カニっぱ
チャレンジは〜私は遊び道具としてはいいと思います。
届いてもすぐに与えずに絵本とおもちゃを分けて、病院に行く時などに活用しています。
でも学習に入る頃にはテキストではなく、くもんやドラえもんの教室などを使いたいですね。
今の時期のチャレンジは親も子供も楽しいです。- 4月27日

ironpony
生後半年からDWEやっています!
まだ『ママ』『バイバイ』くらいしか話さないので英語ももちろん話しませんが、10年単位での超ロングタームで考えているので別に直近での結果は求めていません。
今のところはDVDやCDの真似をしたり、好きなDVDやCDや本をもってきたり、プレイヤーをコンセントにつないだり、くらいですが、イベントやテレフォンなどでも英語以外の娘の成長がみられて本当にやってよかったと思っています。今は保育園に通っていますが、毎日いろいろやっていますよ。というか、本人が『やりたい』と持ってきます。
続けられるかどうか、成果につながるかどうかは親次第です。長年英語を学んできた私からしてもとてもいい教材だと思います。
続けられないからといってそれを教材のせいにするのは親の怠慢。本当にやりたいなら、いい教材だと思います。高いですけどね(笑)。
-
ととと
コメントありがとうございます❗️
「親次第」
やはりそうですよね。
親の私がちょっと自信なくて😅
物は良いものなんだろうな〜とは感じてますが。
英語は何かしらやらせたいと思っていましたし。
2人目も考えているので、2人目もそのまま使えるのも良い点かなと💡
ironponyさんは英語を学んでこられたんですね。それなら間違いないですね😁
う〜ん、悩む💦
ちなみにフルセットで購入しましたか?- 4月27日
-
ironpony
私はフルではなく、マジックペンまでのセットにしました!
マジックペンも『早いかな~もう少し先でもいいかな~』と思っていましたが、子供の成長って早いもので、すぐに理解して、家中のものをペンでトントンしてまわってました(笑)。
たまに忙しいと親のモチベーションが下がることもありますが、それでも子供が『やりたい』と持ってくるし、クラブのサポート体制もしっかりしているので、そのたびに初心に返れます(笑)。
毎日続けられている方はいい教材だと言うし、飽きてしまった方はやっぱりDVDやCDじゃ話せるようにはならない!と言う・・・両極端な教材ですよねー(^^;)。- 4月28日

もえもえ
私も始めました!私も自分が留学までして英語を学んできたのですが、結局帰国子女には勝てなかったし、彼女たちが苦労なく英語を話せているのが羨ましくて…小さい時にいかにシャワーを浴びるかで言語は決まるっていうのは知っていたので、買ってしまいました。
ですが、みなさん言うように親の努力次第ってゆうのはあると思います。まだ私も始めたばかりなので効果はわかりません、すみません💦
今のところの感想は、オモチャがたくさんあっていいなーということ。レッツプレイってやつは良さそうです。
-
ととと
コメントありがとうございます❗️
レス遅くなってすみません💦
留学経験のある方からの経験談!大変有り難いです😊
やはり早く始めることは良い事なんですね💡
英語耳を育ててあげたいので、まずは少ないセットから始めてみようかな〜。- 5月4日
ととと
コメントありがとうございます❗️
そうですよね〜。そこですよね〜。
親の私次第ですよね😅