
コメント

はじめてのママリ🔰
うちはよく顔を傾ける子供でしたが、不同視弱視という片目だけの弱視(うちの場合は遠視と乱視)でした。
1歳半のスクリーニング検査で見逃され3歳検診の視力検査で判明しましたが、メガネ治療でだいぶよくなりました。
スクリーニングで見つかる子も多いみたいなので、小児科で聞いてみるといいかもしれないです🥺
はじめてのママリ🔰
うちはよく顔を傾ける子供でしたが、不同視弱視という片目だけの弱視(うちの場合は遠視と乱視)でした。
1歳半のスクリーニング検査で見逃され3歳検診の視力検査で判明しましたが、メガネ治療でだいぶよくなりました。
スクリーニングで見つかる子も多いみたいなので、小児科で聞いてみるといいかもしれないです🥺
「発達」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
発達については定型発達でくわしくなくてすみません💦
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね。
顔を傾けて横目をされていたのでしょうか?
うちは、テレビを見ている時にだけしているような感じです。
はじめてのママリ🔰
そうです💦
私はその場で気付かなくて、今思えば…って感じです。
写真にもたくさん残ってました。
テレビや、テレビくらいの距離感で何かをじっと眺める時(鏡など)の時に顕著でした。
はじめてのママリ🔰
同じ感じかもです💦
首を左右に傾けながら、目を左右にしている感じでしょうか?
一度早めに受診した方が良いかもしれないですよね。
はじめてのママリ🔰
娘は、視力のある方の目で見やすいように傾いてたので、いつも同じ向きで同じような角度でした。
左右というのがキョロキョロするということならちょっと違います😣
もし弱視だったとしたら、1歳ならまだまだ治療可能な年齢なので焦りすぎず、メガネが嫌いにならないようにゆっくり慣らしてあげるといいかなって思いました🥺
はじめてのママリ🔰
左に傾いている時もあれば、右に傾いている時もあるんです。。
これはまた違うんですかね。
ありがとうございます☺️