![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コープの宅配の空ケースの置き方について、配達員さんが助かる方法を考えています。ケースをコンパクトにする工夫や、近所の人たちの置き方も検討中ですが、なかなか直接聞く機会がありません。
どーでもいい質問ですが😆、コープの宅配の空ケースって、どうやって置いとくのが正解ですか笑?
正解ないとしたら、配達員さんが助かる置き方ってあるんでしょうか。
私は下から
①青いケースを平たく畳んだもの
②発泡スチロールケース
③銀色のカバーを折り畳んだもの
です。
できるだけコンパクトにしたいので、発泡スチロールのケースが3ヶあるときは1つを縦にして、他の2つで挟んで?います笑
ご近所さんは、配達されたときのような状態(全体にカバーをかけておく)や、発泡スチロールケースの上に青いケース。その中にカバーを入れてたりと、色々だな、、と最近気付きまして😅どれもそれぞれメリットデメリットがあるなぁ私ももうちょっと考えてみようかなぁと思いました笑
直接聞けばいいのでしょうけど、置き配にしてるのでなかなか会う機会がなく😂
- ママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もすごい気になってました💦
我が家も置き配で頼んでて、下から
②
③
①
にしてます🥺銀色のカバーが風で飛んでしまうので、①の畳んだ青いケースで押さえてる感じです。
ママリ
気になりますよね💦
なるほど!カバーを挟むんですね!
今更ながら、うちのやり方だとカバー飛んでいってしまうよなと思っていたところで😅
あと、配達のとき青いケースが一番下になってるので、地面専用なのかな?と勝手に思って一番下にしてました笑