![うに☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳がうまくいかず、搾乳して母乳をあげているママさんがいます。直接授乳したいが、赤ちゃんが上手く吸えない悩みです。同じ経験の方、解決策を教えてください。
生後10日目ベビーのママです ̖́-
授乳中の乳首の痛みが酷くなり生後4日目から8日目までの4日間、搾乳をして哺乳瓶で母乳をあげていました。
痛みが治まったので授乳を再会しようと思い授乳してみたのですが、赤ちゃんが上手く吸ってくれなくて口に入った母乳が溢れてしまいすぐ飲んでくれなくなってしまいます、、。
何回あげても上手く飲めないようで、結局搾乳してあげるようにしています。搾乳して、となると手間もかかるのでなるべく母乳を直接飲ませたいです。
同じようなママさんいらっしゃいませんか?
また解決策がわかる方いらっしゃったら助けて欲しいです🥲
- うに☺︎(生後3ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
毎回溢れてますが根気強く飲ませてます!
次第に上手に飲めるようになりますよ✨
痛みに関しては浅く吸っていませんか?
乳輪を押しつぶすようにして加えさせてあげたら痛みも少しはマシになりますし赤ちゃんも飲みやすいと思います!
入院中、助産師さんに乳糖保護クリームを薄く頻回に塗ると治りが早くなると言われました!
コメント