
コメント

はじめてのママリ🔰
私の娘が同い年くらいの時に全く同じ感じでした!
耳鼻科に連れてったら花粉症かな?ということでアレルギー検査したら、花粉症も少しありだけど、そんなことよりダニとハウスダストアレルギーがマックスにありました😭
そっからは徹底掃除と毎朝晩の服薬で過ごしています😭🧹💊
もし続きそうでしたら一度アレルギー検査してみてもいいかもです!
はじめてのママリ🔰
私の娘が同い年くらいの時に全く同じ感じでした!
耳鼻科に連れてったら花粉症かな?ということでアレルギー検査したら、花粉症も少しありだけど、そんなことよりダニとハウスダストアレルギーがマックスにありました😭
そっからは徹底掃除と毎朝晩の服薬で過ごしています😭🧹💊
もし続きそうでしたら一度アレルギー検査してみてもいいかもです!
「2歳」に関する質問
旅行などに行くとご飯を食べなくなるのって子供あるあるですか? 2歳の子がいますが、家やいつも行っている外食チェーンなどでは沢山食べるのに、旅行とかに行くといつも少食になります🥲 今も旅行に来ていて体調が悪い訳…
小学校、悩みすぎて決められません😂 来年入学予定です。学区外申請をするのですが下記2校で悩んでいます。 (学区の小学校は登校班のルートだと遠い、通学路が危険なので通いたくありません) ★小学校Aは自宅から1.2キロ★…
来月末で2歳になる男の子がおります! 発達について心配事があり、相談させて下さい🙇🏻♀️ 1歳半検診の時、指差し🫵🏻そのものができず、発語は1つ(ブッブー🚗)のみ、手を繋いで歩くのを嫌がる、、などで2歳まで様子見…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてママリ🔰
ありがとうございます。
そうなんですね💦
2歳くらいに急になりましたか❓
あと、ハウスダストとかのアレルギーは今後治ったりする可能性もあるのですか?
ずっとお薬必要なんですかね?
はじめてのママリ🔰
2歳半くらいの朝、起きて急にくしゃみ連発しまくり、鼻水もでてる感じでした!自宅保育だったので、園に入れるまで風邪ひいたことない子だったので、初めての風邪か!?って感じに急にでした。
でも熱ないし、元気だし、、旦那が花粉症ありなので、遺伝性の強いものだと言われてたので花粉症かな?と思って一応耳鼻科に行った感じです!
5歳になってから舌下免疫療法ができるようになるので、それができるまでは抗アレルギー薬を飲んで頑張りましょうと言われて、もう2年くらい飲んでいます!💊
舌下免疫療法を始めたら少なくても3年それをやらなきゃいけないって言ってました!なので、まだまだ娘のアレルギー治療はかかると思います😭