![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自民党が国民民主党に協力要請中。選挙後の動きに不満の声。
自民党が国民民主党に協力要請しているようです。
私はインボイス廃止してほしくて国民民主党に投票しましたが
国民民主党が自民に協力する可能性は高いですか?
選挙が終わった後からこのようなことが行われてたら選挙の意味がないと思うのですが。。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
わたしも、それは同感です。
逆のときは協力求めないのに。
![あんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんず
国民民主党は自民党を敵に回すことはしないと思うので、要所要所で協力する姿勢は見せていくんじゃないかなと思います(実際に協力するかは謎ですが、自民党が推し進めたいものには結果的に賛成しそうなイメージです)
本当に意味ないですよね💦選挙前の公約を達成した人、ほぼいないんじゃないでしょうか。でも選挙があるうちにしか国民は投票できないので、放棄もできませんしね😣
-
はじめてのママリ🔰
今のニュースで「自民党と連立するつもりはない」と断言していたので一旦安心しましたが「いい政策があれば協力していく」とも言っていてここの塩梅ですよね。。
自民党が推し進めたいものに結果的に賛成する、、そういうイメージなのですね。
正直これまであまり政治に関心がなく、それぞれの党の性格?みたいなものは分かりません。
残念なことにならないことを心から祈ります😭- 10月28日
-
あんず
私も詳しいことは分かりません、、数年前から政治について関心を持っていますが、国民民主党はまさにいい塩梅な立ち位置にいると思います。政権取りにいくほどの意欲も見えませんし、与党と上手くバランス取りたいのだろうと思いました。前も何かのニュースで、連立しないけど与党に協力するって党首がコメントしてました。なので今に始まったことではないんです。
頼りないのは、野党はどこも同じですよね💦自民党はさまざまな法案を改悪してますが、反対票はほぼ入ってないですし、何してんだろうなと思います(れいわが唯一反対してましたが反対票が3票のみってありえません…)野党の中にも志ある議員はいるだろうと思いますが、党内の縛りもあるんだろうなと感じます。- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
党内の縛り、なるほどです。。
結局自分たちの立場が大事で、民意は置き去りにされてしまうのかもと思うと悲しいです。
私の父親は高市さんを応援してたんですよね。
彼女が首相になってたらまた違ったのかな…
ありがとうございます🙏- 10月28日
-
あんず
高市さんでしたら、違っていたかもしれませんね💦
今の政治に希望は持てませんが、どこかであり得ない法案を通そうとした時(子どもを一瞬でも自宅に1人にしたら虐待とみなす、というような内容)Twitterで炎上して法案が取り下げになったことがありました。なので政治家任せではなく、民意がそれぞれ声をあげるというのが今後重要になってくると思います。インボイスも、何年も前から予告されていたにも関わらず多くの国民は反対しませんでしたもんね。国の言われたことをそのまま受け止めるいうのが一番危険なのだと思います。決定事項だと提示されたとしても、まずは自分で考えるのが生き抜く上で大切になってくるでしょうね。
政策に反対意見を提出できるパブリックコメントもありますし、選挙以外でも国民がやれることはあるので目を光らせていきましょう!(熱くなって長々とすみません💦)- 10月28日
-
はじめてのママリ🔰
国民民主党について、対立してるように見せるのは最初だけ、という意見を他でも見ました。
今回ももしそうなるなら私は次かられいわに入れます。
Twitterの炎上の声が届いたこともあるのですね。
そういえばその自宅待機で虐待になる法案もテレビで物凄くやってましたね。
マスコミが法案を通す前にいかに取り上げるかも大事な気がします。
父親は自民党員になってて高市さんの講演会?みたいなのに行くほど応援してたのでかなりショックを受けてると思います。
れいわについても政治のことももっと調べていきたいと思いました。
ありがとうございます!- 10月29日
-
あんず
おっしゃる通り、テレビで取り上げてくれたらいいのですが、マスコミは政府の言いなりですもんね💦
残念でしたが、高市さんも別の形で活躍してくれるといいですね✨
あと買い物も投票だと聞きました。インボイスで打撃を受けるのは中小企業と個人事業者です。大手メーカーの商品は確かにお得ですが、利益目的ではなくきちんとした商品を提供してる企業で購入することで応援になります✨
民間の人でも頑張ってくれている人もいるので、希望を持っていきましょう🥰- 10月30日
はじめてのママリ🔰
ですよね。
今のニュースでは自民と連立するつもりはないと断言していたので一旦は安心ですが、元々の考え方はどうか変えずに進んで欲しいです。
ままり
結局、これだから政治はどの党も天下り裏取引の年寄りなど集まってるから変わらないといわれるんですよね。
80過ぎた人が政治変えられるわけ無いのに当選してるし。
はじめてのママリ🔰
すごく分かります。。
政界って闇が深すぎます。