
コメント

ままりん
兄弟ともに嫌がりました。
ただ、偶々?音の鳴る椅子は外食先で出会わなかったので困ったことがないです😅

さーちや🐱ྀི
上の子が音鳴るイス嫌いで、3歳前頃から大丈夫になりました😂
飲食店で音鳴る椅子しかない時は椅子には座りませんでした💦
-
はじめてのママリ🔰
嫌いなお子さんもいて良かったです!
飲食店その椅子多いですよね💦ありがとうございます😊- 10月29日
ままりん
兄弟ともに嫌がりました。
ただ、偶々?音の鳴る椅子は外食先で出会わなかったので困ったことがないです😅
さーちや🐱ྀི
上の子が音鳴るイス嫌いで、3歳前頃から大丈夫になりました😂
飲食店で音鳴る椅子しかない時は椅子には座りませんでした💦
はじめてのママリ🔰
嫌いなお子さんもいて良かったです!
飲食店その椅子多いですよね💦ありがとうございます😊
「子育て・グッズ」に関する質問
この状況だったら皆さんは保育園休ませますか? ・本日夕方17:00ごろ、園にて検温し37.3℃。園から「夜あたり上がっちゃうかもしれませんね」と言われる ・帰宅後すぐ検温(18:30ごろ)、36.7℃。食欲あり、鼻水が少し(先週…
なんかふと、、今日職場の人に え?30歳ですか?!? 全然みえない! 私28ですけど私より年下に見えました! って言われたんですけど 褒めてます??笑 それとも、子供っぽいって感じですかね🥺 子供っぽく見えるのかなぁ …
3歳ごろまで言葉だけが遅かった子、その後どのように成長しましたか? 息子は1歳過ぎに初語が出てからゆっくり言葉が増えていき、2歳ごろに2語文、2歳半ごろに3語文出たもののバリエーションが少なく、3歳過ぎた今も単語…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
そのまま全く座らなかったですか??
ままりん
音の鳴る椅子が支援センターにあったのですが、嫌がるのでその後座らせたりはしませんでした。
次男は、今だったら嬉々として座りそうですけどね😅「う◯こ」とか「🐘さん」とか「おなら」とか大好きなんで😓
はじめてのママリ🔰
確かにぷーぷーなるからそっちに繋がりそうですね笑
ありがとうございます😊