※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳9か月の子供が色を理解できず、色覚障害の可能性が心配。お絵描きではオレンジのクレヨンを使うことができるので、一部の色は認識できているよう。

2歳9か月で色々発達遅めです。2歳4か月の時に受けた発達検査は8か月おくれでした。
なので、ある程度は仕方ないと思っていたんですが💦
子供が色を全く答えられない(指差しも不可)な事が
とても気になります。
私の父が色覚障害なので、子供は50%の確率で色覚障害が発症することも分かっているので余計に心配です。
「⭐︎はどれ?⚪︎はどれ?」は指差し出来るのに
「赤はどれ?青はどれ?」は違う色ばかり適当に指差します。
ただ、お絵描きの時は必ず最初にオレンジのクレヨンを探して使い始めるので、認識出来ている色もありそうです。

色を覚えるの遅かったよ。というかた
みえますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

例えば折り紙とクレヨン用意して同じ色のところにおいてねとかは出来ますか?
それが出来るなら色の認識はあるけど名前が一致してないだけかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何度か挑戦していますが、出来ませんでした💦
    ただ、色が分からないのか。質問を理解出来ていないのか。やる気がないのか、、、微妙な感じで
    😭おいても間違ってますし、無視して走り去ってしまったり、ぐちゃぐちゃにしてしまったり。。。

    2歳9か月なのに。。大丈夫なのか😭と思います💦

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    療育とかはいまは行ってない感じですかね?
    心配なら相談して療育とかに通うのもいいかもしれないです!

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園に行っていて、一応必要時加配にはしてもらっています💦
    2歳4か月で発達検査を受けた時にも市の発達センターに療育ききましたが、3歳までは待ちましょうと言われ。。
    最近も保育園で担任の先生や園長先生に相談しましたが、
    保育園では出来る事が増えてきているし、周りで出来ない子が多いような事も出来たり、ちゃんと成長していますよ!と言われ😅
    取り敢えず、3歳までは様子見しようと思っていましたが、、、
    もう一度先生に相談してみようと思います😭

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママさんが様子見でいいなと思えているなら様子見でいいと思います!
    毎日心配でたまらないって感じなら見学、体験だけでも行ってみたり専門の先生に話聞いてもらうだけでも気持ち変わると思うのでそこで通うか決めるのもありだと思います!

    地域にもよると思いますが療育なかなかすぐに入らなかったりするので少しでも考えているなら早めに行動することおすすめします🫶

    • 10月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色覚障害の可能性があるので、特に色についてが気になったというのが一番なので💦
    発達に関しては園と相談しながら様子をみようと思います💦とても良い先生たちなので。

    ただ、他のコメントもないですし、やっぱり2歳9か月で色が分からないのは少数派なんですかね😅

    • 10月28日