※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママりんご🍎
子育て・グッズ

赤ちゃんが全く寝ない悩み。夜も5時間しか寝ない。旦那は不在。対策やアドバイスを求めています。

本当に寝ません。困っています。
現在一ヶ月の赤ちゃんなのですが、新生児期から全く寝ません。完ミで今は多くて160あげています。160あげても全く寝ません。ちょっと寝たかなと思ったら1時間もしないうちに目が覚めて泣きだします。夜も同じ感じで、トータルひどい時で5時間しか寝ません。旦那も出張で家にほとんどいないので、本当に何もできなくて辛いし困っています。ネットで調べると寝なさすぎる子は発達障害とか出てきて不安になる時もあります。
どうしたら寝てくれるか、こんな方法試したとかあれば教えていただきたいです。ちなみに実践してるのは、大体同じルーティンを作る、夜寝る時はスワドルやってます。

コメント

ママリ

毎日おつかれさまです🫶
おくるみでお雛巻きはどうですか??
同じ頃、なかなか寝なくて夜もほとんど抱っこで歩き回ったりしてたんですが、お雛巻きで寝るようになったなぁと思い出しました!

  • はじめてのママりんご🍎

    はじめてのママりんご🍎

    お返事ありがとうございます。
    お雛巻きやおくるみしてみても、ギャン泣きで、結局外してしまいます...。

    • 10月28日
ママリ

おしゃぶりはどうですか?
スワドルが暑いとかは?室温下げるとか。

  • はじめてのママりんご🍎

    はじめてのママりんご🍎

    北海道なのですが、もう朝夜は寒いので、暑さはないと思います...おしゃぶりしても、ポイっと口から外してギャン泣きしてしまいます...

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

寝てくれないと辛いですよね💦
うちも退院日から寝てくれず酷いと7時間ギャン泣きで、やっと寝てくれても1時間ほどで起きてずっと泣いてました…
対策としてルーティン、Cカーブ、おしゃぶりなど助産師さんに相談してできる事はやりましたが全滅です😂
1番合っていたのはスワドルが👶に合わなかったみたいなので、辞めて腕を伸ばしておくるみみたく包むようにしたら夜間は3時間ほど寝てくれるようになりました!

  • はじめてのママりんご🍎

    はじめてのママりんご🍎

    腕を伸ばしておくるみですね、やってみます!

    • 10月28日
まー

飲みすぎて苦しくて寝ないんじゃないでしょうか💦

  • はじめてのママりんご🍎

    はじめてのママりんご🍎

    私もそう思い、ミルクの量減らしてみたのですが、欲しがってずっと泣くって感じでした...

    • 10月28日
ぷりん🍮

お疲れ様です。
わたしも生後もうすぐ1ヶ月の新生児を育てています。
私の赤ちゃんは、日中寝るけど夜中は目がランランと輝き、ミルクあげてもオムツ替えてもふえふえお喋りして、22時ぐらいから朝の5時ぐらいまで一睡するかしないかの感じです、、、。

私もママリで相談して、いつかこれが終わる!と念じ続けて頑張れてます。
念じ続けて、いつか終わる!て思える瞬間もあるけど、正直そのプラス思考が消えちゃってるそれ以外の時、辛いですよね。
発達障害では?とか、なんらかの障害では?とか、、、。
朝方やっと寝た時に涙出たりとかもする時あります💦

なんの解決にもならないコメントなのですが、ママりんご🍎さんと同じように寝ない赤ちゃん育児頑張ってる仲間(勝手に仲間とか言っちゃってすいません)がいますよー!って伝えたくてコメントしてしまいました💦

あと、私の自治体では平日の役所が開いてる時間帯だけですが、育児電話相談とかがあって、助産師さんがお話聞いてくれたり、助産師さんに今の我が子のことを相談できたりできます。
ママりんご🍎さんのところはありますか??
焼け石に水かもしれませんが、プロから「よくあることだよ」って言われるだけで気持ちが少しの間ですがスっとする時があったりします😌気休めかもですが…💦

あと、知人のおすすめでしろくま堂のキュットミーってやつを昨日の夜使ってみたら、少しですが寝てくれました!

支離滅裂な文章すいません💦

おこがましいながら、ママりんご🍎さんと同じようにくたくたになりながら周りに頼りまくる他力本願下手っぴママもいます…ということをお伝えしたくて💦

いつか終わる…って思いながら頑張りすぎず頑張りましょう…😂

  • はじめてのママりんご🍎

    はじめてのママりんご🍎

    励ましの返信ありがとうございます。とても元気が出て涙が出そうです。育児相談の件わたし自身も確認してみます。

    しろくま堂のキュットミーですね!
    調べてみます

    ありがとうございました!

    • 11月4日