※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さまま🔰
その他の疑問

選挙で比例代表を選ぶのが難しい。政党選びも理解できず、子供の未来のために反省。詳しい方、サイト教えてください。

今日選挙に行ったのですが、勉強不足すぎて何が何やらわかりませんでした💦比例代表は事前に調べてこの人に入れようと決めていきましたが、政党?を選ぶのはよくわかりませんでした💦
詳しい方、教えてください。
または詳しく書かれてるサイトがあれば教えてください。

子供達の将来のために、色々知っておきたい、なぜ勉強してこなかったのか反省だらけです。

コメント

はじめてのママリ🔰

勉強しなければという、そのお気持ちが大事だと思います!
小選挙区(1枚目)はあなたの選挙区で出てる人達の中から1人を選びます。
比例(2枚目)は全ての政党から自分が応援したいと思う党ひとつに投票します。

選挙ドットコムとかもありますが、YouTubeとかで党首討論みたり、各党の街頭演説の動画みるとめちゃくちゃ分かりやすいと思います!
私もギリギリまで悩んで投票しました。

未来の子供達のために納得して一票を投じたいですよね🥹

ぶっつん

その勉強しよう!という気持ちが素敵ですよ!❤️そんな人が増えて欲しいです!

私もそんな詳しいわけではないですが
比例代表が政党を選ぶやつです。
小選挙区(もしくは大選挙区)が人に投票するやつです。

私はyahooの検索のところに政党を選ぶのに、10個の質問に答えるだけで自分に近い考えの政党が選べます、ってのを見ました。

もゆ

わたしはXでまとめている方や、公約、動画などをみて少しずつ知識をつけています!増税、少子化対策、大学授業料無償化などなどそれぞれの項目に否定的なのか肯定的なのかなど…

今は政党マッチングというものもあり、自分に合った政党が分かりますよ🤍私は前の選挙の時は本当に無知だったのもあり、マッチング機能を使って選びました!