 
      
      夫の不倫で離婚し、新しい生活を始めた女性が、感情の不安定や生活費の心配を抱えています。時間が経てば感情は安定するでしょうか?来年の生活費の目安は知りたいです。
夫の不倫により数ヶ月前に離婚しました。
県外の実家に戻り、新しい職について新たな生活を始めています。
離婚する前はもう一緒いるのが無理。というのが本音で
反省どころか私のせいにされていました。
前に進んでいたとおもったのですが、
ふと寂しくなったり、子供たちみてると
父親がいないのかー。と思ってしまいます。
メンタルが不安定です。
時間が経つにつれて感情の不安定はなくなるのでしょうか?
あと子ども2人いて来年には実家を出る予定なのですが、
手取りでいくらあれば生活できますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
 
            退会ユーザー
離婚したばかりはぽっかり穴空いた感じになって当然です!
離婚はすごく体力使うので!!
ただ、これは本当にそうですが、時間経てばほんっとうに何も思わなくなります!
時間経つまでは辛いしメンタル大丈夫だと思っててもふとした時にぶり返したりしますが、時間経てば、
やっぱりあいつキモいな。離れて正解やったわ( 笑 )
って思うんですよね。😂
住む場所にもよりますが、
ざっくり計算してみてはいかがでしょうか?
家賃 ○○えん
携帯 ○○えん
食費、雑費 ○○えん
保育料 ○○えん
など、、
それを合計してマイナスにならない収入があれば生活できます!
家賃が団地とかで2万くらいだったら手取り15くらいでも生活できると思いますし、仮に家賃が10万近くするとこなら手取り15じゃ足りないですし!
いくらあれば!って感じより、ざっと仮の支出を計算してそれにマイナスにならない職だといいと思います🙂↕️
 
            はじめてのママリ🔰
うちは子ども2人家賃65000円
23万手取りで生活できています。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます😭 
 貯金はできてますか??- 10月28日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 生活費としては17万ほどなので 
 6万ほど余るのと
 貯金はボーナス貯めていく感じになると思います☺︎
 
 現在母子の行動職業訓練で
 栄養学生をしながら子育て中です
 もし、仕事や資格が無いとか
 先の不安があれば利用するのも一つだと思います☺️- 10月28日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 高等職業訓練でした! - 10月28日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます😊 
 きつきつの生活ではないんですね🥹
 教えてくださってありがとうございます😭✨- 10月28日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
どれくらいたったころに
もうどーでもいいや!て思いましたか🥺?
ありがとうございます!
そうですよね、住む場所によって大きく違いますよね😅😅
退会ユーザー
早く吹っ切れる人とか性格で違うので何ともって感じですが、
1年くらいは辛いかもですね、、
周りの環境にもよりますが、暇な時間があると考えちゃうので忙しくしてる方がわりと忘れられます!
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭😭
いま生活が落ち着いて来てるので考えちゃうんだろーなーとおもってました、、、
一年ぐらいかかりそうです😮💨ありがとうございます😭✨