※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mei🫶🏻
子育て・グッズ

10倍粥の作り方や保存方法について教えてください。来月から始める予定です。

10倍粥って、どのように皆さん作っていましたか??

トレーに入れて冷凍ってしていましたか??
来月からstartするので教えて欲しいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

おかゆ作ってブレンダーでペースト状にしてました!
トレーに冷凍です🙆🏻‍♀️

  • mei🫶🏻

    mei🫶🏻

    ブレンダー便利ですよね!

    初めてなので、作る量分からず今日小さいすり鉢をセリアで買いました😂

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも作ってたのは最初だけで、にんじんとかももとか始めていくあたりでめんどくさくなってしまって10ヶ月くらいまでずっとBFでした笑

    • 10月27日
  • mei🫶🏻

    mei🫶🏻

    おすすめのBFとかありますか??🥹

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おすすめは分からないんですが、月齢が低いうちは瓶のキューピーベビーフードあげていて、月齢上がってきた頃は和光堂のグーグーキッチンとか栄養マルシェあげてました!
    今もお出かけする時は、栄養マルシェあげています🫶🏻

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

手作りの時はマグカップとかよ耐熱容器に米と水入れて、大人の炊飯器炊く時にぶち込んでました!

すり潰すの面倒ですぐBFにしました🤣
どうせ10倍がゆはすぐ終わるので!

  • mei🫶🏻

    mei🫶🏻

    ありがとうございます!!
    因みにおすすめのBFありますか!?

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    和光堂のは大豆が入ってるので、まつやのおかゆがオススメです!

    • 10月27日
  • mei🫶🏻

    mei🫶🏻

    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    お粥卒業後も和光堂のBFの方がいい感じですかね?

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちはBFは特にこだわりなくメーカーも気にせずピジョンやらキューピーやら何でもあげちゃってましたが、食べる本人の好みもあると思うので何とも言えないですね!
    和光堂どこでも売ってるので手に入りやすいのは利点ですが!

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

1番最初のときは、離乳食作るセットに入ってたすり鉢で作ってましたが大変になって、ブレンダーでペーストしてました!

そのあと、リッチェルの離乳食用のトレーにいれて冷凍してました😊

  • mei🫶🏻

    mei🫶🏻

    私今日、すり鉢買いました💦

    初めの時は量少ないかなって思って小さいすり鉢買ったのですが、調べるとブレンダーで潰すって見かけてあ。この量でも潰せるんだと買った後に知りました😂😂

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしもおなじです!笑
    調べたらすり鉢が~ってあって
    普通に買っちゃいました笑

    離乳食作るの大変かもですが無理せず頑張ってください☺️🙏💕

    • 10月27日