
コメント

はじめてのママリ🔰
念のため、新しい食材は1日1回にしてました!
ただ、保育園入園とかでアレルギーチェックを急いでしないといけない必要があるなら、アレルギーの可能性の低いものなら自己責任で試しても良いと思います🙆♀️
はじめてのママリ🔰
念のため、新しい食材は1日1回にしてました!
ただ、保育園入園とかでアレルギーチェックを急いでしないといけない必要があるなら、アレルギーの可能性の低いものなら自己責任で試しても良いと思います🙆♀️
「食材」に関する質問
離乳食初期の食材について ご飯、人参、コーン(離乳食でも使えるフレークのもの)をクリアしています! 今週の食材を迷っているのですが、アプリで初期からOKのものはどの順番からでも大丈夫ですか? 今週大人が使いたい…
冷蔵庫・冷凍庫の食材管理、どうやったら夫婦でうまくできるでしょうか? 私の妊娠出産、旦那育休をきっかけに、旦那もお料理をしてくれるようになりました。やってくれるのはすごくありがたいんですが、、、 食材管理が…
子どもの食事のバリエーションを増やしたいのですが、肉、魚、卵、豆腐、きなこ、鰹節、わかめ、チーズ、胡麻、青のりの他にタンパク質やカルシウムが摂れるオススメ食材ありますか?よろしくお願いいたします🙇♀️
家事・料理人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど。保育園は来年4月の予定なのでまだ急いでは無いです!
はじめてのママリ🔰
急いでないなら新しい食材は1日1つが安牌だと思います🙆