![けろっぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
田舎で妊娠中。義両親は仕事で頼れず、遠いスーパーに行くのが大変。運転が心配で入院セットを車に積むべきか悩んでいる。里帰り出産の経験がなく、不安が募る日々。
35週 ど田舎暮らしの妊婦です🤰
主人と同居している義両親は朝から夜まで
仕事(自営業)のため日中は頼ることができません💦
陣痛きた!破水した!などとなれば送っていって
くれる予定です!!
が!上2人の保育所は車で片道20分🤣
1番近いスーパーは車で片道1時間!!
なのでスーパー行くだけで行って買い物して帰ってきて
で3時間近くはかかります🤣🤣笑
だんだん運転も怖くなってきました…。
車が必須だった方は臨月や予定日近くなってきても
普通に運転されてましたか??
入院セットを車に積んでた方が安心かな?
とか思ったり…。
上2人は里帰り出産(超都会)のため
こんな心配せずに出産に臨めました💦
なのでドキドキで毎日過ごしています😢
- けろっぴー(生後2ヶ月, 3歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
車必須の地域で入院の当日まで運転してました!
片道1時間くらいは頻繁に乗ってましたよ。あまり遠出はしなかったですが💦
スーパーもネットスーパーとかにしてました。(あまり田舎すぎるとないかもですが)
入院セット積んでおいても良いと思います!
![男の子4人のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子4人のママ
同じようなド田舎で義実家同居です✨
病院まで1時間半かかるし
日中は私1人しかおらず、上の子の保育園は片道30分、買い物も1番近くて1時間弱です😅
田舎での出産は怖いですよね💦
うちは病院に相談して下の子3人(内2人は双子)を臨月入ってすぐに予定計画出産しました😊
その日1日なら誰か休めるし、対応もできるので😌
買い物はギリギリまで1人で行ってましたが途中からコープに加入し、利用したり週末にまとめ買いしたりしてましたよ
-
けろっぴー
似たような方の経験談とっても参考になります✨ありがとうございます🙇🏻♂️🙇🏻♂️
予定計画出産!その考えなかったです!次の検診の時相談してみようと思います!!- 10月27日
けろっぴー
入院の当日までですか!?
ネットスーパーは配達地域外?でして…買い物は出なきゃいけなくて🤣🤣
当日まで運転してたと聞き、大丈夫なんだ!!と勉強になりました🙌✨
なにかあってもいいように準備万端での運転が良いってことですね🫡
ご回答ありがとうございます!