※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜になると飲みすぎているか心配で、授乳が怖いです。同じ経験の方いますか?

母乳について教えてください

産後育児外来では足りてますと教えて下さったので退院から完母で育てているのですが、夜になるともうお腹いっぱい飲んでるはずなのにまだおっぱいを探してふがふがしながら泣きます。
そこで飲ませると落ち着くのですが案の定、結構な量を吐き戻しするのでどう考えても飲みすぎてると思うのですが…
抱っこしてても興奮気味で探すので不安になるくらいです…
同じようなことある方いらっしゃいますか?
夜の授乳が怖いです😫💦

コメント

はじめてのママリ🔰

生まれてすぐは生活リズムが昼夜逆転してるので、夜になって覚醒するのかもですね🤣
おなかいっぱいだけど、おっぱい吸って安心したいタイプだと思いました😁

私の子も授乳しても夜全然寝なくて、夜が怖い…って思ってました😭
いっそ夜は赤ちゃんは寝ないもの!私も昼寝て夜起きよう!って割り切れちゃえば楽だったな、と今になって思います🤣
バランスボールとかおしゃぶり、スワドルとか育児グッズ使いながら、無理のない程度に頑張ってくださいね😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥲
    なるほど…昼夜逆転しちゃってたらそりゃ目も冴えますよね😂
    安心のためにおしゃぶり感覚で吸ってたいのかもしれないんですね🥺でも母体は反応して良くも悪くもおっぱい出ちゃってるので結果的に溺れたりする感じですかね😂

    共感して下さってすごく気持ちが楽になりました😭
    どうにか自分の生活リズムを赤ちゃんに合わせて上手いこと寝ておくべきですね!
    スワドル今めちゃくちゃ気になってます!育児グッズ選びつつ頼ってみようかなと思います。
    優しくお声かけしてくださってありがとうございます🥲💕
    ママリさんも急に寒くなって来ましたので、お身体ご自愛ください🙂‍↕️

    • 10月27日