※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るん
住まい

新築で14件の挨拶は多いでしょうか?隣2件まで行き、班員にも挨拶予定。隣1件は文書でも可か。入居後の挨拶はめんどくさくないか損はないか。

新築の挨拶で14件は行き過ぎでしょうか?
隣2件まで行って、班員の人まで挨拶する予定です。

隣1件で他は文書でもいいかなと思ったのですが、どう思いますか?
入居してからめんどくさくないように挨拶しておけば損はないかなと思ったのですが…

コメント

はじめてのママリ🔰

行きすぎだと思います!

deleted user

隣前後ろだけでいいと思います
文書もいらないです😅!

みー

うちは旗竿地みたいなものなので、合わせて9件行きました😅
田舎なのでしょうがないですが、、

最低限でもいいとは思いますが、子供の泣き声が響いたりが気になるなら、私なら挨拶は行くかもです😅

  • るん

    るん


    コメントありがとうございます!
    手土産って何持って行きました?
    参考に教えて頂きたいです!

    • 10月27日
  • みー

    みー

    うちはサランラップ、指定のゴミ袋、ジップロックの3点セットでした😊

    • 10月27日
年子ママン

知人は行き止まりの道の入り口に家を建てたので、奥にある数十件全部に挨拶行ってました!
奥の御宅に子供の同級生が数人住んでたらしく「行っておいてよかった〜」と言ってました!

はじめてのママリ🔰

行かないより行った方が良いです😊
どんな人が住んでるって自分も把握出来ますし!
私は隣接するとこだけのつもりでしたが、お隣さんに挨拶したらまさかの知り合い😂知り合いから、3軒先が自治会長さんでその人には挨拶したほうが良いと言われ行きました!
流れで2軒先の方にも挨拶行きました🫡
自治会長さんに挨拶しておいて良かったーと思うことばかりで
手土産多めに用意しておいて大正解でした!
隣接するとこだけでも正解ですが、私も挨拶して損は無いと考える派です!

  • るん

    るん

    コメントありがとうございます!
    手土産って何持って行きました?
    参考に教えて頂きたいです!

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手土産というか、アルミホイル、サランラップとジップロックのセットにのし付きで渡しました。
    お隣さんからは洗剤セット貰いました!消耗品が良いと思います!😊

    • 10月27日