
コメント

ままり
娘、療育通ってます😙
民間の療育に繋ぐってことですかね?
もしそうでしたら、療育センターの先生に意見書書いてもらって役所に申請して受給者証発行してもらいました😊
療育センターに繋げるならわたしが直接電話予約しましたよ😊

はじめてのママリ🔰
意見書書いてもらいましたが、その前に色々診断する過程のテストとかありました!
ままり
娘、療育通ってます😙
民間の療育に繋ぐってことですかね?
もしそうでしたら、療育センターの先生に意見書書いてもらって役所に申請して受給者証発行してもらいました😊
療育センターに繋げるならわたしが直接電話予約しましたよ😊
はじめてのママリ🔰
意見書書いてもらいましたが、その前に色々診断する過程のテストとかありました!
「広島市」に関する質問
※至急※ 離婚が確定し、保育園の転園を予定していますが、 園の情報をください🙇♀️🙇♀️ 広島市安佐南区の伴周辺で考えています。 今2歳クラスで空き状況的にはほとんど埋まっているので少しでも早く申し込みたいです🙇♀️…
4ヶ月前に広島に引っ越してきました。 今、広島市安佐南区に住んでいます。 来年度、年少になる息子の幼稚園探しについて質問させてください! いくつか保育園、幼稚園の見学や説明会に参加しました。 ですが、まだ決ま…
広島市西区 保育園&こども園 下記の園見学に行かれた方や通ってる(てた)方いらっしゃいますか? 感想等教えて頂きたいです🙇♀️ ☆さくら保育所 ☆ひかり保育園 ☆ふくしま保育園 ☆やわらぎ第2保育園 ☆法輪マーヤこども園 ☆…
その他の疑問人気の質問ランキング
ままり
下の方が仰るように療育センターに半年通ったり発達検査はしてるので、意見書だけは書いてはくれません💦
はじめてのママリ
診断がくだるんでしょうか?
例えば、ASDとまではいかないけど、療育した方が良さそう、とかで、療育はしてもらえるんですか?
ままり
検査して診断してもらって意見書を書くようになります。
娘の場合は療育センターで親子通園した上で、先生から幼稚園に通いながらこれからも療育続けてたほうがいいね。
とのことで意見書書いてもらいました。
療育したほうがよさそう、とかで民間の療育に繋げてくれるかは先生次第かと。
もちろん、親が民間の療育に繋げてほしいと言うと検査の話やらされると思います。
でも療育センターの先生は療育センターに通園してもらわないと子どもの様子がわからない。と言われるかもしれません💦(そのへんは先生の判断ですが)