※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

広島市です。医師の診断書ではなく、意見書?だけで療育に繋げてもらえるのでしょうか??

広島市です。
医師の診断書ではなく、意見書?だけで療育に繋げてもらえるのでしょうか??

コメント

ままり

娘、療育通ってます😙
民間の療育に繋ぐってことですかね?
もしそうでしたら、療育センターの先生に意見書書いてもらって役所に申請して受給者証発行してもらいました😊

療育センターに繋げるならわたしが直接電話予約しましたよ😊

  • ままり

    ままり

    下の方が仰るように療育センターに半年通ったり発達検査はしてるので、意見書だけは書いてはくれません💦

    • 10月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    診断がくだるんでしょうか?
    例えば、ASDとまではいかないけど、療育した方が良さそう、とかで、療育はしてもらえるんですか?

    • 10月26日
  • ままり

    ままり

    検査して診断してもらって意見書を書くようになります。
    娘の場合は療育センターで親子通園した上で、先生から幼稚園に通いながらこれからも療育続けてたほうがいいね。
    とのことで意見書書いてもらいました。

    療育したほうがよさそう、とかで民間の療育に繋げてくれるかは先生次第かと。
    もちろん、親が民間の療育に繋げてほしいと言うと検査の話やらされると思います。
    でも療育センターの先生は療育センターに通園してもらわないと子どもの様子がわからない。と言われるかもしれません💦(そのへんは先生の判断ですが)

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

意見書書いてもらいましたが、その前に色々診断する過程のテストとかありました!