※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
住まい

キッチンの前面収納で使いやすい収納方法を知りたいです。無印などでスッキリさせたいけど使い勝手を悪くしたくないです。文具はサッと使える収納が理想です。

キッチンの前面収納に文具や薬箱などちょこちょこと使うものを収納してる方、どんな感じで収納してますか?
片付けは好きなのですが前面収納だけ迷子になってます😅

無印などでスッキリさせたいですが隠すばかりの収納にして使い勝手を悪くはしたくないです。
インスタ見ても細かく仕切ったりして収納力も下げてたりあまり理想的な感じがなくて…
文具などは扉開けたらサッと使えてしまえるのが理想です。

コメント

まめ大福

メモ帳やちょっとした小物は100均でサイズが合うボックスを買ってきて大雑把に分けてるだけです(同じく分けすぎても使いにくくなると思うタイプなので💧)
白い同じサイズのものをシンデレラフィットさせているので見た目はすっきりです
薬系も最初は同じくボックス管理でしたが使いにくいので‥無印の小物用の引き出しを重ねて、薬だけは細かく収納してます
あとは、文房具類などは無印の取手付きのポリプロピレン収納ケースに入れてます