※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しーちゃん
お金・保険

旦那が年末調整書類を持って帰ってきた。退職金が収入に含まれているが、本当か不安。年末調整不要だと思っていた。

旦那が年末調整の書類を一式持って
帰ってきたので見ているのですが、
私が今年の夏に正社員を退職し
退職金が出たのですが
それも収入・所得に含めますと
記載されていますが、
退職金って含まれましたっけ…?
年末調整不要なので、
勝手に含まれないものと思っていました😅

コメント

はじめてのママリ🔰

退職金て年末調整対象外ですよね??🤔

  • しーちゃん

    しーちゃん

    対象外です!!
    旦那に確認してもらったところ、収入には入らないけどその他の所得のところには含まれるらしいです…!
    ただ、私の今回の退職金の金額では0の扱いでした😂

    • 10月25日
はじめてのママリ

合計所得に退職所得も含まれるので合ってますよ🙆‍♀️

給与所得、退職所得合わせて133万以下であれば配偶者特別控除が旦那さんの方でギリギリ適用されます

  • しーちゃん

    しーちゃん

    ありがとうございます…!
    退職金自体は150万↑あったのですが、この退職金の金額ではその他の所得欄には0と記入するらしいです…!

    • 10月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それなら給与所得だけでの判定で大丈夫ですね🙌

    • 10月25日
はじめてのママリ🔰

退職金は退職金控除で就業年数に対してかなり多くもらったとかでない限り、所得は0になると思いますよ!

  • しーちゃん

    しーちゃん

    はい!その通りでした🥺💕
    ありがとうございます!!

    • 10月25日