![ベビーラブ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
水煮でもできるかと思います💡
ただ、食感が違う感じになるんですかね?
ママリ
水煮でもできるかと思います💡
ただ、食感が違う感じになるんですかね?
「レシピ」に関する質問
2歳半の食事 もうレシピ考えるの疲れた 結構色々たべてほしいから自炊頑張ってるけどネタ切れてきたな それとも自分の頑張りが足りないのか。。毎週ルーティーン化してるかな。毎日3食考えるのきついな 皆どうしてるんだ…
もうすぐ幼児食 幼児食の本を、買い込んだけど、 食べさせる量が本によって全然違う 汁物も50mlが目安とか、100mlで記載してるものもある 幼児食1食分のレシピを作りたいのに記載されてる内容は大人2人+子供のものばかり…
【野菜嫌い】 3歳のこどもがいます フルーツは比較的食べてくれるのですが、野菜が苦手です。 玉ねぎ、枝豆、とうもろこし、人参※人参の味が強いと無理 上記の野菜位しか食べられません😭 離乳食の時の方が食べれていた…
家事・料理人気の質問ランキング
ベビーラブ
ありがとうございます✨
水煮大豆と、乾燥大豆を戻したものって、料理に使うとき、けっこう食感違いますか?
ママリ
結構違います!
水煮は、ねちょっというくらい柔らかくて、乾燥大豆から調理すると、歯応えがしっかり残っていて美味しいです💡
ただ、うちはまだ子どもが小さいので、子供に食べさすには、柔らかい水煮が便利で使っています。
ベビーラブ
ありがとうございます✨
そうなんですね!それならうちはもう小学生なので乾燥大豆のほうがいいかなって感じですね🤔
調べてたら、蒸し大豆というのも出てきたんですけど、それは使ったことありますか?
何度も質問すみません💦
ママリ
蒸し大豆も使ったことあります💡
柔らかさでいうと、水煮→蒸し大豆→乾燥大豆ですね✨
手間を省くなら蒸し大豆がいいかもしれませんね!
ベビーラブ
ありがとうございます✨✨✨
それなら、とりあえず蒸し大豆で作ってみます😊