※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タマクロ
雑談・つぶやき

旦那が協力せずイライラ。シングルワンオペで慣れ、自分でする方が速い。しんどいけど割り切ってる。

旦那が、夫が協力してくれないとか、
家事を協力してくれても、何か納得が
いかなくて見ていてイライラするだとか…。
シングルワンオペの身で、何でも一人で 
やってる自分からしたら、じゃぁ自分で
すれば?って思ってしまう。自分でする方が
速いし楽。4年シングルでいたら、もう
一人ですることに慣れて、家事や子育て、
仕事をすることが当たり前に。
しんどい、疲れたと勿論それは思うけど
やるしかないと割り切ってる自分がいる。


コメント

れいんぼーふれんず

やれるのにやらない人間がその場にいるのと
その人がそもそも空間に居ないのとは別問題ですよ。

仕事でも全く同じ事が言えますか?

  • タマクロ

    タマクロ

    やれるのにやらない人間がいるとしたら、その人のやる気を出す為に、自分が関わってあげる時間、労力が無駄で自分が疲れてしまうだけ…
    自分からする気になって、やってくれたとしたら、助かった、一つ
    負担が減って良かったよ、有難うって思うでしょうけど。
    仕事の場合だったら、やれるのにやらない人がいたとしたら、チーフ、主任が指導するでしょうし…私は、自分のやるべき仕事をするでしょうね。
    できないなら仕方ないですが、できるのにしないのは、何しに仕事をしに来ているのだろう。給料もらっているのに…と心の中で思うだけですね。

    • 10月25日
はじめまして🔰

タマクロさんが言っている事もよく分かりますよ😊
旦那や夫に対して愚痴愚痴言ってる人は結局頼る相手がいるから言えるんですよね!
シングルの場合はそれを1人でやるのが当たり前だから、そんな気持ちにもなってしまうと思いますよね☺️

はじめてのママリ

自分でする方が早いし楽なんて、みんな思ってますよね😅
俺がやると言って聞かないとか、どうしても手が離せない時があって頼んだとか、理由があってやってもらった場合の話をしてるので、シングルワンオペの場合とは比べられないと思います。状況が違いすぎます。

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵

どうにか、やってほしいんですよね(ノ。▔・Д・▔ 。)💭💭
男の人で家事を完璧にってなかなか難しいと思います( ▔▔▔•ω•▔▔▔ )💭*。◌
センスがあれがこなしちゃうんでしょうが……。

私の旦那は全くセンスないんでできません(๑˃ꇴ˂๑)💦💦
お願いもしてませんア゙━━゚(゚`ロ´ ゚)゚━━!!

でも、シングルとはまた違う感じだとは思いますかね(。´•_•`。)💭💭
いるのに、頼れないってことですから💧(๑⁺̥̥ㅂ⁺̥̥๑)ウッ..ウッ.....💧﹡