※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚調停が始まり、子供と旦那との関わりが苦痛。弁護士も長期的には難しい。どうしたらいいでしょうか?

これから離婚調停が始まります。
6.5.3歳の子供がいますがもう正直旦那には会わせたくたありません、というよりも私が関わりたくないんです。。
でもそれは拒否できないんですよね?😞
この先もずっと旦那と関わらなきゃいけないのが苦痛で自殺したくなります。弁護士も一生つけるわけにはいかないですし、ほんとにどうしたらいいんですかね、、

コメント

姉弟ママ

会うか会わないかはこっちのさじ加減なので、表向きは面会は月1とか決めといて、会う時間を短くしていったり体調不良で断ったりでなんとかなりそうです🤣

ちゃんとした男なら会っても会わなくても養育費は払うはずですが、うちの周りには養育費初めだけすぐ再婚して子供作って、元家族とは一切会わなくなる男しかいません💔

なので私の中では面会なんてはじめだけだと思ってます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会わせないと何するか分からないような人なのでほんとに怖いです。。訴えられたりする可能性もありますかね?💦
    養育費も一切いらないです、、

    • 10月24日